平成 26 年度 農林水産研究情報総合センター利用報告 Fiscal Year 2014 Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center (AFFRIT) Usage Report ・農林水産研究情報総合センター利用報告書について The Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center (AFFRIT) Usage Report (1)当センターの全ての利用者(含:業務用)は、 「農林水産研究情報総合センター運営規程」に基づき、毎年度末に利用報告書を提出する ことになっています。 本報告を基に、利用者のアカウント情報を次年度に継承しますので、報告期限を厳守して提出して下さい。 報告期限 平成27年3月31日(火) なお、派遣職員・契約職員・研修生等の利用期限日の更新には、本報告の他に、当センターの利用資格を満たす書類(雇用通知書、委託契約書等)の写しが必要 です。利用期限から30日間は引き続きご利用いただけますので、更新が必要な場合は、この間に所属機関を経由して提出して下さい。 In accordance with the "Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center Management Regulations," all users (including business uses) are to submit at the end of each fiscal year a Usage Report document. On the basis of said Report, the account information of the user will be updated to the next fiscal year. Therefore, please submit with strict adherence to the Report Deadline. Please note carefully that in such case wherein there is no submission of such Report, the account may be terminated. Report Deadline March 31 (Tuesday), 2015 Note that to renew the usage expiration date of a seconded employee, a contract employee, a research intern, etc., it is also necessary to submit documents (copy or copies of Certificate of Employment, Contracts, etc.) that certify AFFRIT usage qualifications in addition to this Report. Since continued usage may be possible for a 30 day period after the expiration of use, in cases where a renewal is necessary, please make the submission within this period through your affiliated organization. (2)報告内容は以下のとおりです。 Report contents are as follows. ・次年度の継続利用の意向確認 Confirmation of intention for continued use in the next fiscal year. ・科学技術計算システムの次年度の利用報告ならびに利用予定について:システムの利用予測を行い、計算資源の有効活用を図ります。 Usage Report and Plan to Use the Scientific Computing System (SCS) for next fiscal year: The System Usage estimates are aimed to calculate the effective use of computing resources. ・センターへのご意見・要望を把握するためのアンケート Questionnaire for Opinions and Requests, etc., to AFFRIT. 1.基本情報 Basic Information 氏 名:Name: ログイン名:Login Name: ※注1 ログイン名はパスワードではありません。記入間違いの無いようにご注意下さい。 ※Note 1 Login name is not your password. Please be sure to write your correct login name. 2.農林水産研究情報総合センター(AFFRIT)の継続利用について 次年度継続利用を希望する場合は必ず「利用します」にチェック(☑)して下さい。 On Continued Use of the Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center (AFFRIT) Please be sure to check " I will use AFFRIT " box(☑)if you desire to continue using during the next fiscal year. 利用します I will use AFFRIT 利用しません I will not use AFFRIT ※注2 利用終了の場合には、本報告終了後に、別途、所属機関を通じて「終了申請書」を必ず提出して下さい。 ※Note 2 In case where you will discontinue (terminate) use, please submit a separate Termination of Usage Document via your affiliated institution. 【重要】農林水産研究情報総合センターセキュリティポリシー実施手順に、 「PC 等にメーカーサポートの切れた OS は使用しないこと。また、 可能な限り新しいバージョンの OS やアプリケーションソフトウェアを導入するとともに、自動更新等の機能により、常に最新の修正 プログラムを入手し、適用すること。 」と定められています。 メーカーサポート期限日に到達した OS は「使用禁止」となります。早急に最新版 OS へ移行する等の対策を実施して下さい。 【Important】The Security Policy Implementation Procedures of the Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center specifies that “Operating System (OS) for PC whose support has been terminated should not be used. In addition, wherever possible, new version of OS and application software should be installed, and at the same time, product updates and security patches should be downloaded and installed using their auto-update function.” The use of OS that has reached the manufacturer’s end-of-support date will be prohibited. 3.科学技術計算システム利用報告(該当者のみ。それ以外の方は「6.アンケート」へお進み下さい。 ) Scientific Computing System Usage Report(Only when applicable. Please advance to "6.Questionnaire" except the applicable person.) 3-1 今年度、科学技術計算システムを利用して得られた成果及びその成果を得るために利用したアプリケーション等をご記入下さい。 For this year, please write the results obtained from using the Scientific Computing System, as well as the names of applications, etc., you used to obtain these results. (1)論文名: Academic paper title: (2)掲載誌名・発表学会名: Name of publication journal, and/or name of Association where publication was made: (3)発行(発表)年月日: Date of Publication (Presentation) (Month/Day/Year): (4)著者・発表者: Author(s) and/or Name/s of presenter/s: (5)(論文の場合)DOI: DOI: (6)システム名(TypeA、TypeB、TypeC) ・アプリケーション名: Name of system, and/or Application(s): 3-2 今年度、基礎数値DB・衛星画像DB・GISアプリケーションを利用して得られた成果と利用したデータ、ソフト名をご記入下さい。 (成果名、課題名等、利用したデータまたはソフト名) Please write the results obtained this fiscal year while using the AFF Basic Numeric Database [NDB], Satellite Image Database [SIDaB], GIS Application, the data used, and name/s of software/s. (Results, Name/s of Subjects, etc., Names of data or software used) (1)基礎数値データベース: AFF Basic Numeric Database [NDB]: (2)衛星画像データベース: Satellite Image Database [SIDaB]: (3)GISアプリケーション: GIS Application: 3-3 基礎数値DB・GISアプリケーションについてご意見、ご要望(新規導入を希望するデータ等)が有れば、具体的にご記入下さい。 (自由記入) Please write in a way that concretely conveys your opinions or requests regarding the Basic Numeric Database [NDB], GIS Applications and the Data what you need to introduce.(Fill out freely.) 4.科学技術計算システム次年度利用予定(該当者のみ) Planned Use of Scientific Computing System in the next fiscal year (Only when applicable). 次年度、科学技術計算システムを利用する予定の有る方は、以下の項目をご記入下さい。 For persons who plan to use the Scientific Computing System during the next fiscal year, please fill in the following items (1)システムを利用する主な研究課題名: Name(s) of major research themes for which you intend to use the System: (2)利用を予定しているアプリケーション(複数選択可): Application(s) you plan to use (Multiple selections are allowed.): SAS MOE Pointwise IMSL ENVI/IDL R・Rstudio CSD Field View ASL その他 others( Maple AMBER AVS/Express 並列化 parallelization Gaussian09 ANSYS FORTRAN ArcGIS Gauss View ANSYS Fluent C ERDAS imagine ) (3)プログラミング言語を利用する場合、必要とする計算資源: If you use a programming language, please indecate your required resources: 1)CPU 数: Numbers of CPU: 2)メモリ容量: Memory capability: 3)ディスク容量: Disk capability: 4)計算時間: Computing time: 5)プログラム実行回数: Program execution count: (4)利用を予定している時期: Estimated schedule or time of use: (5)その他特記事項が有ればご記入下さい。Please fill in if you have other important remarks. 5.科学技術アプリケーションセミナーの開催希望 (受講希望者のみ) Need for science and technology applications seminars (Only for those persons who would like to attend.) 下記アプリケーションについて、セミナー開催を予定しています。5月から12月の中でセミナー開催を希望する月を1つご記入下さい。 We are planning to hold seminars for the applications listed below. Please write one (1) month between the months of May through December in which you desire to attend any or all said seminar(s). (1)統計・数学: Statistical, Numerical(SAS, Maple) : (2)計算化学: Computational Chemistry(MOE) : (3)構造・流体解析: Structure and Fluid Analysis(ANSYS, ANSYS Fluent, Pointwise, Field View) : (4)数値計算ライブラリ: Numerical Library(IMSL) : 6.アンケート Questionnaire 問1.AFFRIT のネットワークサービスシステムで提供中のサービスについて伺います。 あなたはこれらのサービスをご存知ですか? 該当する箇所をチェックして下さい。 Query 1.This question is about services currently offered in the AFFRIT network service systems. Do you know these services? Please check the responses that apply. (Known) (1)電子メール (Not known) 知っている 知らない (2)迷惑メール対策 Unwanted mail response (Anti-SPAM) 知っている 知らない (3)Web Mail 知っている 知らない (4)メーリングリスト Mailing list 知っている 知らない (5)リモートアクセス Remote access (VPN) 知っている 知らない (6)研究データ交換システム Research data exchange system (CSE) 知っている 知らない Electronic mail (email) 問2.再び、AFFRIT のネットワークサービスシステムで提供中のサービスについて伺います。 あなたはこれらのサービスに満足していますか? 該当する箇所をチェックして下さい。 Query 2.This question is also regarding services currently offered in the AFFRIT network systems. Are you satisfied with the following services? Please check the boxes that apply. (Satisfied) (Normal) (1)電子メール Electronic mail (email) (Dissatisfied) (Didn't use) 満足 普通 不満 利用していない (2)迷惑メール対策 Unwanted mail response (Anti-SPAM) 満足 普通 不満 利用していない (3) Web Mail 満足 普通 不満 利用していない (4)メーリングリスト Mailing list 満足 普通 不満 利用していない (5)リモートアクセス Remote access (VPN) 満足 普通 不満 利用していない (6)研究データ交換システム Research data exchange system (CSE) 満足 普通 不満 利用していない 問3.ネットワークサービス全般 (メール、通信回線、Web Filter、その他) について、ご意見が有ればご記入下さい。 (自由記入) Query 3.If you have any opinions, etc., regarding overall network services (email, communication circuits, Web Filter, others), then please write down such comments here. (Please write freely.) 問4.セキュリティ対策について伺います。 Query 4.This question pertains to security policies. (1)あなたはセキュリティ対策に関する情報をどこから入手していますか?(複数選択可) From where do you obtain information concerning security policies? (Multiple selections are allowed.) 機関管理者から送られてくる情報 Information from the institution’s administrator 農林水産研究情報総合センターの Web サイト Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center Website 農林水産研究情報総合センター以外の Web サイト From a website other than that of the Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center 特に入手していない Doesn't particular get any such information よくわからない I don't know. ) その他 Others( (2)農林水産研究情報総合センターのセキュリティポリシー実施手順を読んだことがありますか? Have you ever read the Security Policy Implementation Procedures of the Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center? はい Yes いいえ No (3)Web サイト閲覧やメールを含む当センターのシステムを、たとえ勤務時間外であっても業務外目的で利用してはいけないことを知っていますか? Did you know that AFFRIT's services, including Web site browsing and email, etc., are not to be used for other than business purposes, even, for example, outside of working hours? 知っている I know that. 知らない I didn't know that. (4)過去1年間に、セキュリティに関する講習会を受講したことがありますか? Over the past one (1) year period, have you attended a lecture group meeting concerning security? ある Yes, I have. ない No, I have not. 問5. 文献データベース及びデータベース関連サービスのうち、今後も継続して利用したいものを選択して下さい。 (複数選択可) Query 5.From among the documentation database and database-related services, please choose any of which you would like to continue using. (Multiple selections are allowed.) (1)文献情報 Documentation information: BIOSIS CAB Current Contents Connect Web of Science F1000 Prime MEDLINE Journal Citation Reports (2)全文情報 All documentation information: PNAS Online ProQuest Springer Online Journal Archive eBooks(旧 Net Library) Encyclopedia Britannica Online UniBio Press JSTOR CAB eBook Collections (3)Service tools: EndNote Basic Mendeley Crossing database search SFX Database Quick Search 問6.下記サービスのうち、重要視した方が良いと考えるものを選択して下さい。 Query 6.From among the following services, please choose a thing to think to regard it as important. 文献情報 Documentation information 全文情報 All documentation information 問7.文献データベース及びデータベース関連サービスについて、利用法等のセミナーを希望するものを選択して下さい。 (複数選択可) Query 7.In regards to the documentation database and database-related services, please select any seminar/s you need with regards to application methods, etc. (Multiple selections are allowed.) (1)目録情報 Catalog information: Web-OPAC (2)文献情報 Documentation information: BIOSIS CAB Current Contents Connect Web of Science (3)全文情報 All documentation information: JSTOR (4)Service tools: EndNote Basic Crossing database search MEDLINE Journal Citation Reports Mendeley Database Quick Search (5)その他、セミナー開催を希望するテーマ、または地域、拠点等が有ればご記入下さい。 (自由記入) If there are any other themes for which you would like to see a seminar held, or if there are any places(regional institute) where you would like to participate, please write them below (Please write.freely.) ご協力ありがとうございました。 Thank you for your cooperation.
© Copyright 2025