特集 祝中国やまなみ街道全線開通 ∼尾道松江線∼

平 成 2 7 年( 2 0 1 5 )
4
No.1003
特集 ○
祝 中国やまなみ街道全線開通
∼尾道松江線∼
道の駅「クロスロードみつぎ」が県内唯一の重点「道の駅」に選定
4月号
もくじ
31、若者チャレンジ講座
3 協働通信シリーズ○
祝 中国やまなみ街道全線開通
4 特集 ○
∼尾道松江線∼
6 平成27年度予算概要
9 市役所の組織が変わりました、レン
タサイクルの料金改定
10 くらしの窓
尾道市議会議員一般選挙・尾道市長選挙/
引越しの際は、住民票の異動も忘れずに/
各種補助金など/公民館自主サークル活動
/夜間・休日の尾道市救急医療体制 ほか
16 健康・福祉
尾道市障害者巡回相談会/ホスピスボラ
ンティア/集団健診/人間ドック助成/
尾道市予防接種委託医療機関一覧表/お
のみち見守りネットワーク事業 ほか 22 子育て
「入院」の乳幼児等医療費助成の対象拡大
/乳幼児健診・相談・講習会 ほか
24 スポーツ
瀬戸田中学校テニスコート完成・利用団
体募集 ほか
26 芸術・文化
選定証授与式の様子
今までの地域活性化の取り組みが評価され、また今後の優れた企画
が重点支援により効果的な取り組みが期待できるものとして、重点「道
の駅」
(国土交通大臣選定)に選定されました。
重点「道の駅」は、地方創生の核となる道の駅を重点的に応援する取
り組みで、今回の選定により、今後の取り組みが広く周知されるととも
に、取り組みの実現に向けての関係機関との連携や重点支援を受けら
れることとなり、中国やまなみ街道の開通による交通結節点として、さ
らなる地域活性化を目指します。
※関連記事が 5 頁にあります。
トピックス−Topics−
サンセットビーチの愛称
「しまなみレモンビーチ」に決定
全国から総数468件の応募が
あり、尾道市瀬戸田サンセット
ビーチ愛称選考委員会におい
て選考し決定しました。
3 月 5 日、市長室で愛称の発
表および最優秀賞作品授賞式
が行われました。
市立図書館からのお知らせ ほか
27 情報アラカルト
尾道地域企業合同説明会/入札参加資
格審査追加申請受付/未登記道路等の
登記整理/平成27年国勢調査にご協力
を!/因島アメニティ公園まつり/市
民農園使用者募集/出前講座/第72回
尾道みなと祭 ほか 34 相談
36 尾道市新庁舎の設計者が決定しました
今月の表紙
日差しが暖かくなり、
春の訪れを感じる今日こ
の頃です。
写真は、3 月中旬に市内
で咲き始めた河津桜です。
桜は市の木・花に選定されており、市の象
徴で、
古くから愛されています。
2
広報おのみち・平成27年4月
中央図書館開館100周年
中央図書館が 3 月14日に開
館100周年を迎えたことを記念
して、3 月18日、中央図書館で
記念式典等が行われ、高橋玄洋
さんから掛け軸とお茶碗が寄
贈されました。
県選抜で、全国大会に出場
3 月20日、第11回都道府県対
抗全日本中学生女子ソフト
ボール大会に出場する大平実
樹選手(栗原中)が市長を表敬
訪問しました。3 月27日∼29日
に北九州市で開催される大会
に出場します。
協働通信シリーズ 31
やさしさが つながる
まちづくり
このコーナーでは、地域のために一歩を踏み出し、
地域の特色を活かした活動をしている団体を紹介します。
音楽によるまちづくり
∼音楽のまち次世代育成事業∼
きっかけは?
子どもたちの心身の成長に、素晴らしい影響を及ぼす
音楽。その中でも特に、体験する機会の少ない、合奏(オー
ケストラ)に興味を持ってもらいたいと思いました。
風光明媚な尾道のまちの、あちこちに、常に上質な音
楽が聞こえ、そこに暮らす人々が耳を傾けることから、
音楽文化は醸成されていくものだと思っています。
どんなことをしていますか?
「しまなみジュニアオーケストラ」という年間を通
じた子どもたちのオーケストラ育成、毎年5月に開催
する音楽セミナー「 5 月の尾道音楽学校」と修了コン
サート。そして「音楽と風景」と題する街角コンサー
トの 3 つが主な活動です。
その他にも一般合唱愛好家を対象とした合唱文化
育成活動や、尾道学園音楽部との連携も取っており、
尾道の音楽文化があらゆる立場と年齢を超えて浸透
するよう取り組んでいます。
また、因島のお寺や地域の人々と連携して「因島わ
をん倶楽部」の立ち上げに関わり、定期的なコンサー
トの開催など、活
動範囲を広げ新
たな試みも始め
ています。
尾道市全域の皆
さんがより身近に
音楽を楽しんでい
ただけることを目
指しています。
コジマ・ムジカ・コレギア
よかったことは?
街角コンサートでは、演奏場所の関係者へ事前に
お願いをしています。初めて演奏する場所での説明
は緊張しますが、2 年目となる今回は「今年もやる
の!いいよ!是非やって!」と嬉しい声をいただい
たり、突然のお願いにもかかわらず、即OKという所
もあり、とても嬉しく思います。演奏者たちも、コン
サートホールから尾道のまちへ飛び出して、目の前
の人に演奏をじかに届ける喜びを体感しています。
活動を通して協力をし
てくださる人々に出会え
ること、そこから音楽文化
への理解につながると感
じることができました。
これから…
子どもたちにクラシック音楽の楽しさを知っても
らうさまざまな活動を今後も継続します。
多くの団体や世代の人々と連携することで、音楽愛
好家の裾野は広がるでしょう。そして地域の音楽団体
と連携した尾道のオーケストラへの発展を目指して
います。今年も「しまなみ音楽祭」を開催します。
♪5月の音楽学校コンサート♪
5 月 5 日㈷ 13:00∼21:00(しまなみ交流館)
♪音楽と風景♪
5 月 6 日㈬ 10:00∼20:00(市内各所)
「尾道の風景
尾道のいたるところに音楽があふれます。
になりたい音楽家たち」の音楽をぜひ体感してください。
問 コジマ・ムジカ・コレギア
■
(小島☎080 - 1944 - 2388)
HP http://shimanami-music.jimdo.com/
しまなみ音楽祭■
地域の特色を活かした活動をしている人や団体をご存知の人は、情報をお寄せください。皆さんから寄せられた情報をも
問 政策企画課
e kikaku@city.onomichi.hiroshima.jp
とに取材し、広報等で紹介していく予定です。■
(☎0848-38-9435) ■
若者チャレンジ講座 ∼受講生、一般聴講生募集∼
市民活動支援事業への若者チャレンジ創設に伴い、応援講
座を開催します。尾道のまちを元気にするために、やりたいこ
とを形にしていく、初心者向け講座です。
講師はいずれも尾野寛明さん(総務省地域力創造アドバイ
ザー)です。
■プレセミナー(事前説明会)
日時 4 月17日㈮ 19:00∼20:30
場所 公会堂別館
申込方法 4 月16日㈭までに、電話かEメールで申込
定員 30人程度
若者のチャレンジを応援します!!
■連続講座(全4回)
日時 6 月13日㈯、7 月12日㈰、8 月 1 日㈯、9 月19日㈯の13:00∼17:00
場所 尾道市内(開催日前にお知らせ)
●受講生
対象 市内で活動したい人
定員 10人程度
申込方法 4 月17日㈮∼ 5 月15日㈮に、応募用紙に記入の
うえ、Eメールで申込
●一般聴講
申込方法 随時、各講座の前日までに、電話かEメールで申込
定員 20人程度
申■
問 政策企画課
e kikaku@city.onomichi.hiroshima.jp
講座の内容について、詳しくはお問い合わせください。■
(☎0848- 38- 9435)
■
広報おのみち・平成27年4月
3
祝 ∼尾道松江線∼
中国やまなみ街道全線開通
中国横断自動車道尾道松江線(愛称:中国やまなみ街道)が3月22日に全線開通しました。
全線開通により、姉妹都市である松江市を始め、沿線地域が一層近くなります。地域間の連携、交流の促進、物流の
効率化、救急医療の強化、観光振興などの地域経済の好循環が期待されます。
問 政策企画課
■
(☎0848-38-9316)
全線開通で近くなった姉妹都市松江市
松江市までの所要時間は?
[整備前]国道54号・国道184号経由
松江市
尾道市
松江市は、島根県東部に位置し、松江城を中心に
城下町の歴史・文化を残すほか、日本海・宍道湖・中
海に囲まれた水の都としての魅力も併せもってい
ます。宍道湖に沈む美しい夕日を眺めたり、美味し
い和菓子と茶の湯を楽しんだ
り、温泉でゆったり癒された
り、縁結びスポットを巡って
みたりと松江らしい観光を楽
しむことができる国際文化観
光都市です。
中国やまなみ街道を使って松江市へ行こう
約3時間50分
[全線開通後]
約2時間30分
約80分短縮
松江市までの通行料金は?∼尾道ICから松江玉造ICまで∼
●平日[片道] 1,080円
●土・日・祝日[片道] 750円
※普通車・ETC付で計算。
沿線9市町「中国やまなみ街道スタンプラリー」 ∼参加して、素敵なふるさと自慢の特産品をgetしよう!∼
場 所 ●広島県:尾道市、三次市、庄原市、世羅町
●島根県:松江市、雲南市、出雲市、飯南町、奥出雲町
「怪談のふるさと松江セット」
特産品 ●尾道市:
「尾道の桜の香りセット」 ●松江市:
●三次市:
「広島三次ワイナリーTOMOE ワインメルロー・クリスプ」
●雲南市:
「吉田ふるさと村のもりだくさんセット」
【特産品の例】
●庄原市:
「比婆牛」 ●世羅町:
「せらワインとお菓子詰め合わせ」
●出雲市:
「出雲そば」 ●飯南町:
「赤来高原観光りんご園のりんご詰め合わせセット」
●奥出雲町「仁多米」 ※180人(抽選)に「ふるさと自慢の特産品(5,000円相当送料込)」をプレゼント。
4
広報おのみち・平成27年4月
中国やまなみ街道の特徴
・
尾道自動車道
IC
中国やまなみ街道約 ㎞
︵中国横断自動車道尾道松江線︶
IC
松江自動車道
〈凡例〉
無料区間 尾道北 ∼三刀屋木次
中国やまなみ街道(尾道松江線)のうち、
「尾道北IC∼三刀屋木次IC間(約104㎞)」は、
新直轄方式[※]により整備が進められたた
め、無料で通行できます。ICでの乗り降り自
由ですので、沿線の見どころにぜひお立ち
寄りください。
なお、やまなみ街道本線上にはサービスエ
リア・ガソリンスタンドがありません。早めの
休憩・給油で、快適ドライブをお願いします。
[※]新直轄方式…国と地方自治体の負担で、
高速自動車国道を建設する方式です。
137
高規格幹線道路
高規格幹線道路(未供用区間)
尾道松江線(供用区間)
おすすめスポット
『道の駅クロスロードみつぎ』に出かけよう!
え、姉妹都市である松江市・今治市
など、中国やまなみ街道・瀬戸内し
ま な み 海 道 沿 線 市 町 と の﹁ 縦 軸 連
携﹂と瀬戸内海沿岸市町との﹁横軸
連 携 ﹂を 強 化 し な が ら 、﹁ 瀬 戸 内 の
十 字 路 ﹂と し て の 拠 点 性 を 活 か し
た 交 流 人 口 の 拡 大 に 努 め 、尾 道 新
時代の幕開けに相応しい魅力ある
ま ち づ く り を 、さ ら に 加 速 し て い
きたいと考えております。
この度の中国やまなみ街道
︵ 尾 道 松 江 線 ︶の 全 線 開 通 に よ
り、尾道市・松江市間の約137
㎞ が 約 2 時 間 分 で 結 ば れ 、約
分もの移動時間の短縮が図ら
れ る と と も に 、瀬 戸 内 し ま な み
海 道 、山 陽 、中 国 縦 貫 、山 陰 の 各
自 動 車 道 と も 結 節 し 、広 域 的 高
速道路ネットワークが構築さ
れ 、ビ ジ ネ ス 交 流 や 商 圏 の 拡 大
などによる経済の活性化、また、
空 路・航 路 と の 連 絡 に よ る 広 域
産業の交流と企業立地、さらに、
災害等緊急時の広域連携など多
くの効果が期待されます。
今 後 も 、近 隣 都 市 と の 連 携 に 加
道の駅「クロスロードみつぎ」が 4 月16日㈭リニューアルオープンします。
中国やまなみ街道(尾道松江線)全線開通による活性化を図るため、道の駅施設の拡張工事を行いました。
これまでの「立ち寄りの道の駅」から「目的地となる道の駅」へ、それに加え「食の魅力の向
上」をテーマに、レストランは客席が拡張され、地元産野菜などを使ったビュッフェスタイル
となり、野菜市も新築し、地元産野菜が並ぶ広い店内でカートを利用し、ゆっくり品物が吟味
できるなど、快適な環境に生まれ変わります。お食事、お買い物にお気軽にお越しください。
※関連記事が 2 頁にあります。
問 クロスロードみつぎ
■
(☎0848-76-3115)
80
中国やまなみ街道
待望の全線開通!
30
尾道市長
平谷祐宏
応募用紙配布場所 道の駅「クロスロードみつぎ」、尾道ふれあいの里など各スタンプポイント
応募方法 9 月30日㈬[消印有効]までに、スタンプポイント( 9 市町各 5 カ所合計45カ
所)のうち、広島県側 7 カ所以上、島根県側 7 カ所以上、合計14カ所以上のポイント
で、専用の応募用紙にスタンプを押し、切手を貼って郵送
バイク特典 愛車のナンバーとスタンプポイントの施設を一緒に写した写真(応募要件
の14カ所分以上)をスタンプを押した応募用紙に同封して応募すると、当選確率が1.3倍
※詳しくは応募用紙をご覧ください。
申
問 〒722-8501 久保一丁目15-1
■■
中国やまなみ街道スタンプラリー事務局(土木課内☎0848 - 38- 9254)
広報おのみち・平成27年4月
5
平成27年度予算の概要をお知らせします
平成27年度尾道市の当初予算は、安全・安心なまちづくりや、持続可能な行財政運営を推進することを基本方針として編成し
ました。消防救急無線デジタル化事業や庁舎整備など市民生活に直結した機能の整備や、地域医療、子育て・教育環境の整備・拡
充など「総合計画後期基本計画」の政策目標の着実な推進を図るとともに、瀬戸内の十字路としての拠点性向上や、交流人口の
拡大に向けた取り組みにも配慮しました。
「おのみち」の都市としての魅力にますます磨きをかけることを目指し、未来に繋がる、安定した行財政運営を行い、市民の皆
さんが安心して暮らせるよう、住民サービスを継続して提供できるよう努力していきます。各種事業の目的が達成できるよう、
市民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。
問 財務課
■
(☎0848-38-9323)
当初予算総額 1,215億4,514万5千円
■会計別当初予算額の状況
(単位:千円、%)
会 計 区 分
一般会計
特別会計(合計)
港
湾
事
業
国 民 健 康 保 険 事 業
千 光 寺 山 索 道 事 業
駐
車
場
事
業
夜 間 救 急 診 療 所 事 業
公 共 下 水 道 事 業
介 護 保 険 事 業( 保 険 事 業 勘 定 )
介護保険事業(介護サービス事業勘定)
漁 業 集 落 排 水 事 業
救
護
施
設
事
業
特定環境保全公共下水道事業
農 業 集 落 排 水 事 業
渡
船
事
業
後 期 高 齢 者 医 療 事 業
企業会計(合計)
水
道
事
業
病
院
事
業
総 合 計
平成27年度
57,770,000
42,425,547
190,779
19,292,087
28,183
143,749
45,636
3,217,360
16,681,480
17,087
20,160
278,522
192,389
36,335
168,068
2,113,712
21,349,598
5,829,546
15,520,052
1 21,545,145
■市の主な財政指標(普通会計)
年 度
項 目
経
常
収
支
比
率
実 質 公 債 費 比 率
地
方
債
残
平成26年度
58,370,000
38,724,835
189,968
17,430,928
47,517
146,581
103,225
1,737,398
16,401,600
15,512
20,074
274,386
182,984
35,120
38,776
2,100,766
26,778,187
6,746,518
20,031,669
123,873,022
伸率
▲ 1.0
9.6
0.4
10.7
▲40.7
▲ 1.9
▲55.8
85.2
1.7
10.2
0.4
1.5
5.1
3.5
333.4
0.6
▲20.3
▲13.6
▲22.5
▲ 1.9
91.2%
平成26年度
(見込み)
94.7%
平成27年度
(見通し)
94.6%
県内市単純平均
(平成25年度、広島市除く)
91.7%
9.0%
8.8%
8.4%
11.3%
691億711万円
684億9,352万円
̶
平成25年度
高 679億5,393万円
※経常収支比率とは、財政構造の弾力性を判断するための指標のことです。家計で言えば、生活費など毎月必要となる支払いが
毎月の収入に占める割合のことで、この割合が高ければ家計に余裕がなく、欲しいものを好きに買えないということです。つ
まり100%だと日々生活するのが精一杯ということです。
※実質公債費比率とは、借入金を返済するための経費の度合いを判断する指標のことです。家計で言えば、年収に占める年間の
借金返済額の割合のことです。18%以上になると、新たに資金を借りて施設を建てようとしても県の許可が必要となります。
6
広報おのみち・平成27年4月
一般会計予算の内訳
歳入
【財政用語辞典】
(単位:千円)
地方消費税交付金
2,481,303 4.3%
県支出金
3,928,185
6.8%
一 般 会 計 福祉や教育、道路整備など市民生活に直接関係する事業を行う会計
地方譲与税
431,267 0.8%
自動車取得税交付金・地方特例交付金等
427,895 0.7%
特 別 会 計 一般会計と財布を分けることで収支をはっきりさせる会計
企 業 会 計 尾道市では、
水道事業会計、
病院事業会計
自 主 財 源 市税、使用料、手数料、諸収入など市が自ら調達できる財源
依 存 財 源 地方交付税、国庫支出金、県支出金など国や県からの財源
国庫支出金
7,471,682
12.9%
市税
17,785,131
30.8%
依存財源
60.5%
歳入総額
577億7,000万円
諸収入
2,043,913
3.5%
地方交付税
14,720,000
25.5%
使用料及び手数料
1,398,641
2.4%
繰入金
684,867 1.2%
分担金及び負担金
796,173 1.4%
歳出 【目的別】
国庫支出金・県支出金 特定の事業目的のために国や県から交付される財源
自主財源
39.5%
市債
5,479,400
9.5%
財産収入・寄附金・繰越金
121,543 0.2%
地 方 交 付 税 自治体の財政状況に応じて交付される国からの財源
公債費
7,162,578 12.4%
費 児童、高齢者、心身障害者などの社会福祉施設の管理運営や生活保護などに使う経費
衛
生
費 保健、医療、環境保全、ごみなどの一般廃棄物の収集処理などに使う経費
土
木
費 道路、公園、河川の維持補修や整備、区画整理事業などに使う経費
教
育
費 学校教育、生涯学習、スポーツ振興、教育施設の維持などに使う経費
人
件
費 市の特別職の報酬、職員の給与、手当、共済費などの経費
扶
助
費 生活困窮者、児童、高齢者、心身障害者などに対する福祉の経費
公
債
費 市の長期の借金の返済金や短期(1年以内)の借入金の利子
物
件
公共施設の運営などの経費
費 消耗品や旅費、
【性質別】
議会費
447,720 0.8%
総務費
6,020,757
10.4%
歳出総額
577億7,000万円
土木費
4,749,461
8.2%
商工費
2,085,207 3.6%
農林水産業費
1,197,108 2.1%
労働費
324,493 0.6%
費 市の事務・庁舎管理、交通安全対策、防災、選挙などに使う経費
生
投 資 的 経 費 建設事業(道路や施設)や用地の購入などに使う経費
補助費等
6,428,786 11.1%
物件費
7,550,118
13.1%
民生費
21,128,807
36.6%
人件費
10,443,960
18.1%
その他
25.8%
投融資関係
11.7%
歳出総額
577億7,000万円
義務的経費
50.5%
扶助費
11,534,105
20.0%
繰出金 5,049,234 8.7%
貸付金 1,735,000 3.0%
投資及び出資金・積立金 23,136 0.0%
衛生費
5,145,816 8.9%
平成27年度主な事業
予備費
50,000 0.1%
維持補修費
875,078 1.5%
教育費
5,569,405 9.6%
消防費
3,820,894 6.6%
務
民
義 務 的 経 費 人件費、扶助費、公債費の総称、必ず支払わなければならない経費
(単位:千円)
災害復旧費・
諸支出金・予備費
117,754 0.2%
総
投資的経費
12.0%
公債費
7,162,578
12.4%
普通建設・災害復旧費
6,918,005 12.0%
尾道市総合計画基本構想の7つの
政策の柱に沿って、主な事業を紹介します。
多様な交流の輪が広がるまち
■しまなみ交流館整備事業 6,300万円
ホールの音響設備の一部を整備し、防水改修工事の設計を
行います。
■瀬戸田市民会館整備事業 4,200万円
ホールの音響設備を整備し、図書室屋根の改修を行います。
■シトラスパーク再生事業 2,667万円
「健康をキーワードに、食と運動を通じた地域住民が交流する
多目的公園づくり」のため、不要施設の解体撤去を行います。
活力あふれる産業が育つまち
■プロジェクト産地発展支援事業 2,000万円
生産量全国一の産地として、
「 わけぎ」のブランド力を維持
するため、持続的かつ安定的に生産できる体制づくりを支
援します。
■6次産業化総合支援事業 5,000万円
中小企業者(商工業者)と農林漁業者が共同で行う新たな商
品やサービス開発等に対して助成を行います。
■夜間景観整備事業 450万円
歴史的建築物等をライトアップし、夜の街歩きの賑わい創
出を図るため、設計を行います。
■尾道ポートターミナル周辺等賑わい創出事業 100万円
尾道水道クルーズの利用促進に取り組むなど、尾道港周辺
の賑わい創出を図ります。
■生口島南地区トイレ整備事業 1,000万円
旧生口中学校敷地に、サイクリストや観光客等が利用する
公衆トイレを整備します。
■油屋新開排水機場改修事業 1億2,000万円
農地への湛水被害を未然に防ぎ、安心で安定的な生産を可
能とするため、老朽化したポンプ2基を更新します。
■工場等設置奨励金等 1億5,414万円
産業の振興、雇用機会の拡大及び市勢の発展を図るため、市
内に工場等を新設または増設する事業者に対し、奨励金を
交付します。
広報おのみち・平成27年4月
7
尾道の持つ感性の豊かさが誇りになるまち
■市史編さん事業 19万円
市史刊行に向けて、市史編さん準備委員会を設置し、資料収
集や整理を行います。
■現代アートの創造発信事業 1,000万円
山手地域や百島の空き家等で、現代アートの滞在型創作活
動を実施し、作品展示、ワークショップ等を行います。
■歴史的風致維持向上事業 1億1,381万円
歴史と伝統に培われた尾道らしい景観と良好な環境を維
持・向上させるため、景観に配慮した道路美装化、老朽建造
物の除却や建造物・工作物の修景補助等を行います。
市民と市が協働し、
ともに創るまち
■市民活動支援事業 632万円
自ら企画し継続してまちづくりを行う自主的活動団体育成
のため、スタート部門( 1 年)から育成部門( 3 年上限)まで
補助を行います。
■地域コミュニティ活動への支援 750万円
宝くじ助成金を活用し、東八幡宮青年部神輿整備、宇立地区
太鼓保存会太鼓整備、土生町区長会団車整備を支援します。
心豊かに育ち、
学び高め合うまち
■尾道教育みらいプラン 7,309万円
学力向上対策、体力向上対策、ふるさと学習事業等、学校教
育での諸施策を実施します。
■中学校デリバリー給食事業 1億1,099万円
デリバリー方式での中学校給食を実施します。
■小中学校耐震改修事業 6億8,820万円
小中学校の校舎等の耐震補強工事を実施します。
■東生口公民館建設事業 1,200万円
老朽化した東生口公民館の移転建て替えのため、基本・実施
設計を行います。
暮らしの安全性と快適性が高いまち
■消防庁舎建設事業 7億2,731万円
■大規模災害時業務継続計画等策定 810万円
因島消防署の庁舎建設工事を実施するほか、瀬戸田分署の
大規模災害時等において、迅速・適切な応急対策及び最低限
建て替えに向けて、基本・実施設計等を行います。
の通常業務を維持するため、職員行動計画を合わせた計画
■消防救急無線デジタル化事業 7億824万円
を策定します。
三原市と共同で、消防救急無線のデジタル化整備を行います。
■因瀬クリーンセンター整備事業 1億2,550万円
■消防団器具庫建設事業 5,115万円
基幹的設備改良工事を実施します。
老朽化した消防団器具庫 3 棟の建て替えを行います。
■尾道市クリーンセンター整備事業 828万円
施設整備に向けた生活環境影響調査及び実施設計を行います。
子育てや長寿を楽しみ、
誰もが幸せに暮らせるまち
■子育て支援センター事業 2,841万円
東尾道、生口島に子育て支援センターを開設します。
■乳幼児等医療助成事業 2億2,880万円
乳幼児等の医療費助成のうち、入院について、現行の小学 6
年生までから中学 3 年生までに助成対象を拡大します。
■(仮称)因島北認定こども園整備事業 2億4,717万円
施設整備に対し、補助等を行います。
■たんぽぽ保育園分園事業 2,100万円
0 ∼ 2 歳児に特化した保育を実施するための分園整備に対
し、補助等を行います。
■子育て世帯臨時特例給付金給付事業 6,522万円
消費増税の負担軽減のため、対象児童 1 人につき3,000円を
給付します。
■臨時福祉給付金給付事業 2億3,948万円
消費増税の負担軽減のため、給付対象者 1 人につき6,000円
を給付します。
■(仮称)因島総合福祉保健センター建設事業 1,800万円
因島地域の保健・福祉の中核となる施設の建設に向けて、実
施設計を行います。
■おのみち幸齢プロジェクト 3,442万円(※特別会計分含む)
「健康づくり」や「生きがいづくり」などをテーマとして、高
齢者の居場所「ばんこ」づくり事業等、特色ある事業に取り
組みます。
その他
■本庁舎整備事業 1億588万円
本庁舎の建て替えに向けて、基本・実施設計、レイアウト検
討等を行います。
■因島総合支所整備事業 1,464万円
因島総合支所庁舎の建て替えに向けて、敷地測量、地質調
査、基本設計を行います。
8
広報おのみち・平成27年4月
■百島支所整備事業 2,730万円
百島支所庁舎の建て替えに向けて、用地取得、造成工事を行
うとともに、基本・実施設計を行います。
■固定資産台帳整備事業 2,500万円
公共施設等の適正な管理に向けて、施設等の状況や価値の
調査を行います。
企業会計
水道事業
問 水道局
■
(☎0848-37-8700)
水道事業では、水需要が人口の減少と節水意識の高揚により低
迷し、給水収益の伸びが期待できない状況の中、老朽管の更新に加
え、老朽施設の整備として向島町江奥ポンプ場・配水池の更新など
により資金需要が増大する厳しい経営環境におかれています。 こうした中、中長期的な視点に立った更新需要と財政収支見通
しによるアセットマネジメント(資産管理)に基づき、費用対効果
等の観点からより大きな投資効果が得られるように管理運営を行
ないます。
また、コスト意識に徹した経営の効率化により、持続可能な水道
事業の構築を図りつつ、着実に水道施設の整備を進めることで、安
全で良質な水の安定供給に努めます。
問 尾道市立市民病院
(☎0848-47-1155)
病院事業 ■
公立みつぎ総合病院(☎0848-76-1111)
尾道市立市民病院では、患者サービスの向上と医療連携の充実
を期して中央待合ホールの改修を行うとともに、画像情報システ
ムやX線テレビシステム等の高度な医療機器の更新を通じて、質
の高い医療が提供できる環境を整備します。瀬戸田診療所では、こ
れまで同様、安定した医療の提供に努めます。
公立みつぎ総合病院では、特室等の改修やケアハウス居室の改
修工事を実施するほか、内視鏡ビデオシステム等の医療機器を更
新し、医療提供環境を整備するとともに、引き続き地域包括ケアシ
ステムの推進に努めます。
病院事業を取り巻く環境は、依然として厳しい状況にあります
が、地域の医療・介護・保健ニーズに応えながら中核病院としての
役割を果たしていきます。
市役所の組織が変わりました
〇新たな地方創生の時代に向けて、芸術文化を活か
した一体的なまちづくりをより一層推進していく
ため、芸術文化振興部門である文化振興課を、教育
委員会から市長部局企画財務部へ移管しました。
これに伴い、文化振興課の事務所が本庁舎 4 階に
移転しています。またFAX番号が0848- 37- 2740
に変更になりました。
〇尾道市立図書館は、効率的な管理運営と多様化す
る市民ニーズに適切に対応するため、民間活力の
活用を図り、指定管理者制度を導入しました。これ
に併せて、教育総務部に「主幹(社会教育施設担
当)」を配置しました。
〇市民税部門の機能的で効率的な組織運営を図るた
め、市民税課諸税係を廃止し、市民税課市民税係に
統合しました。
〇水道局は、4月からの坊士浄水場管理運営業務の県
への返還に伴い、浄水課浄水二係を浄水一係と統
合し、水道局浄水課浄水係としました。
〇向島中央小学校給食調理場の建設に伴い、向島学
校給食共同調理場は廃止しました。
問 職員課
■
(☎0848 - 38 - 9461)
坊士浄水場の電話番号が変わりました
坊士浄水場の管理運営業務が市から県に返還されたことに伴い、連絡先の電話番号が変更になりました。
坊士浄水場の見学については、下記へ連絡してください。住所の変更はありません。
問 坊士浄水場
■
(指定管理者株式会社水みらい広島☎0848 - 56 - 2312)
10月1日㈭から、
レンタサイクルの料金が変わります
尾道市と今治市が運営する「しまなみ海道レンタサイクル」の利用料等が一部変わります。
車 種
タンデム自転車
(乗捨て不可)
電動アシスト自転車
(乗捨て不可)
その他の自転車
(乗捨て可)
利用料等
9月30日㈬まで 10月1日㈭から
利用料(1日)
500円
1,200円
保証料(1台)
1,000円(※1)
利用料
4時間まで 800円 6時間まで 1,500円
保証料(1台)
1,000円(※1)
利用料(1日)
1,000円
500円
大人
保証料(1台)
1,000円(※2)
利用料(1日)
300円
子ども
保証料(1台) 1,000円(※2)
500円(※2)
料金区分
(※1) 貸出ターミナルに返却した時に保証料を返却します。乗捨て不可。
(※2) 貸出ターミナルまたは貸出ターミナルと同じ島内のターミナルへ自転車を返却した場合は、保証料を返却します。
それ以外のターミナルに自転車を返却(乗捨て)した場合、保証料は返却しません。
問 観光課
■
(☎0848 - 38 - 9185)
広報おのみち・平成27年4月
9 くらしの窓
市からのお知らせ
あなたの一票を 尾道市政へ
投票日は4月26日㈰
■料金表示のないものは参加無料です。 ☎電話 ■ファクス 電子メール ホームページ 申込先 問い合わせ先
間近に迫った 尾道市議会議員一
般選挙・尾道市長選挙
あなたの一票を尾道市政に活か
すため、みんなそろって投票しま
しょう。投票日に仕事の都合などで
投票所へ行くことができない人は、
期日前投票をすることができます。
詳しくは、広報おのみち 3 月号14・15頁
をご覧いただくかお問い合わせください。
なお、次に該当する人は、4 月13
日㈪以降に入場券を郵送します。
◎平成 7 年(1995年)4 月27日まで
に生まれた人で、今年 1 月18日ま
でに尾道市に転入届をし、引き続
き尾道市へ居住している人で新
しく選挙人名簿に登録された人
■選挙公報
市議会議員選挙・市長選挙では選
挙公報を発行します。選挙公報は、
中国、朝日、読売、山陽、毎日、産経、
日本経済の各新聞に折り込みます。
FAX
なお、折り込み予定日は、4 月22
日㈬です。これらの新聞を購読して
いない人は、申し出により郵送等で
各世帯へ送付します。
( 今までの選
挙の時、申し出のあった人は、不要
です)
選挙公報設置場所 市役所総合案
内所、市役所各支所、不在者投票
指定施設、JA各支所、各漁協、各公
民館、選挙管理委員会事務局
■市議・市長選投開票速報
市ホームページに市議・市長選の投開
票速報を掲載します。市選挙速報用ホー
ムページよりアクセスしてください。
投票中間速報 9:00過ぎから 2 時
間おきに
投票結果 結果確定後
開票中間速報
【市長選】22:15過ぎから30分おきに
【市議選】22:45過ぎから30分おきに
開票結果 結果確定後
問 選挙管理委員会事務局
■
(☎0848 - 38 - 9258)
市選挙速報用ホームページ
HP http://www.senkan-onomichi.jp/
■
固定資産税・都市計画税の
納期限等 ■固定資産税・都市計画税の納税通知
平成27年度固定資産税・都市計画
税の納税通知書および課税明細書
は、5 月中旬に発送予定です。
納期限
【第 1 期】6 月 1 日㈪【第 2 期】7 月31日㈮
【第 3 期】9 月30日㈬【第 4 期】12月25日㈮
■固定資産税縦覧帳簿の縦覧等
縦覧期間 実施中∼ 6 月 1 日㈪
8:30∼17:15(土・日・祝日を除く)
※課税台帳(名寄帳)の閲覧は、縦覧
期間中は無料です。
※詳しくは広報おのみち 3 月号12
頁をご覧ください。
問 資産税課
■
(☎0848 - 38 - 9162・0848 - 38 - 9164)
因島瀬戸田資産税係
(☎0845 - 26 - 6228)
引越しの際は、住民票の異動も忘れずに
○住民票の異動の届出(転出届・転入届・転居届など)は、国民健康保険、国民年金、選挙人名簿への登録などにつながる大切な手続きです。
○今年10月以降、
「マイナンバー」が住民票の住所に通知されます。
※マイナンバーは、「社会保障」
「税」
「災害対策」の手続きの際に必要となる重要な番号です。
<マイナンバー制度導入の3つのメリット>
①行政の効率化∼手続きが正確で早くなる∼
行政機関・地方公共団体での作業の無駄が削減され、手続きがスムーズになります。
②国民の利便性の向上∼面倒な手続きが簡単に∼
申請時に必要な課税証明書といった資料の添付を省略できるようになります。
③公平・公正な社会の実現∼給付金などの不正受給の防止∼
行政機関が国民の所得状況などを把握しやすくなり、不正受給を防止できます。
正確な住所の登録が必要です!
入学・就職・転勤等で引越しをし、住所を異動する人は、住所変更の届出を行ってください。
e
■
HP
■
申
■
◎他の市区町村に転出・転入する場合
引越前の市区町村[転出前に]
転出届を提出して転出証明書を受け取る
問
■
◎尾道市内で転居する場合
本庁市民課か各支所 [転居した日から14日以内に]
転居届を提出
引越先の市区町村[転入した日から14日以内に]
転出証明書を添えて転入届を提出
受付時間 8:30∼17:15(土・日・祝日を除く)
必要なもの 届出人の本人確認書類(運転免許証・住基カード・パスポート・保険証など)、委任状(本人か世帯主以外の人が代
理で届出する場合)、国民健康保険・介護・後期高齢などの各種保険証
※他市から尾道市への転入届をするときは、他市で発行された「転出証明書」が必要です。
※届出について不明な点は、事前にお問い合わせください。
問 市民課
■
(☎0848- 38- 9102)
10
広報おのみち・平成27年4月
水道局の「料金・検満メーター
取替業務」を委託しています
平成27年度の受託事業者は、次の
とおりです。
①料金業務
委託事業者 フジ地中情報㈱広島支店
委託期間 4 月 1 日㈬∼平成28年
3 月31日㈭
清掃
委託内容 電話・窓口業務、閉開栓
異動業務、検針業務、調定・請求業
務、収納・還付業務、滞納整理業務
②検満メーター取替業務
委託事業者 尾道管工事協同組合
委託期間 4 月 1 日㈬∼平成28年
3 月31日㈭
委託内容 有効期限満了となる水
道メーターの取替業務
∼毎月1日は
「門前清掃の日」です∼
問 清 掃 事 務 所
【 尾 道・御 調・向 島 地 区 】■
(☎0848-48-2900)
問 南部清掃事務所
【因島地区(原・洲江含む)】■
(☎0845-24-0432)
問 南部清掃事務所瀬戸田分所 (☎0845-27-0454)
【 瀬 戸 田 地 区 】■
ゴールデンウィークの「ごみ収集」のお知らせ
ごみ収集のお休みについて説明します。
水曜日が「容器包装プラスチック」の地
域のみ収集 ※その他はお休みです。
月・木曜が「もやせるごみ」の地域のみ収集
※その他はお休みです。
火・金曜が「もやせるごみ」の地域のみ収集
※その他はお休みです。
※因島・瀬戸田町は、ゴールデンウィークの収集はお休みです。
※ごみの持込受付は、ゴールデンウィークはありません。
※4月29日㈷御調町は通常通り収集します。
26日㈰
御調清掃センター
尾道市クリーンセンター
南部清掃事務所
瀬戸田名荷埋立処分地
8:30∼11:00
8:30∼12:00
スポーツ
7月から因島地域の古紙・ペットボトルの
持込場所が変わります
※御調町・向島町・因島地域・瀬戸田町地域は従来の方法で実施
します。
問 尾道市公衆衛生推進協議会
■
(☎0848- 24- 1177)
【変更前】因瀬クリーンセンター → 【変更後】因島リサイクルセンター
問 南部清掃事務所
■
芸術・文化
(☎0848-48-2212)
10:00∼16:30/月・祝日休館
イスの布カバー張り替え教室・自転車かんたん修理教室
費用:100円(イス)、実費(自転車) 定員:5人 持参物:イスの張り替え用布、修理用自転車など
4/21㈫
プリザーブドフラワーでつくる母の日のバスケットアレンジ
10:15∼12:00 費用:1,100円 定員:10人 持参物:はさみ
トールペイント初心者コース
4/22㈬
10:15∼12:00 費用:300円 定員:10人 持参物:エプロン
情報アラカルト
4/19㈰
13:30∼
25日㈯
子育て
土堂・三成・高須・浦崎・西藤・木ノ庄西・木頃
栗原・栗原北
吉和
向東・山波・日比崎・百島
久保・筒湯・長江・新高山・木ノ庄東・原田
環境資源リサイクルセンター
尾道地域・向島町・御調町では4
月29日㈬のように、翌週の㈬も
振替休日で、休みが2週続く場合
は収集を行っています。
ご理解・ご協力をお願いします。
尾道市シティクリーニング連絡協議会と地区公衆衛生推進
協議会では、次の日程でシティクリーニングを実施します。
住民の皆さん積極的な参加をお願いします。
月10日㈰
月17日㈰
月31日㈰
月 7 日㈰
月14日㈰
例外的に祝日・振
替などで、休みが
2週続く場合は
収集を行います。
4月の「休日」のごみ持込受付
尾道地域・シティクリーニングの日程
5
5
5
6
6
ただし、
「 もやせるごみの日」が
「祝日・振替休日」と重なる地域
は、衛生的な処理のため、収集を
行っています。
健康・福祉
※収集はお休みです。
基 本 的 に 土・
日・祝日は、お
休みです。
くらしの窓
昭和の日
4 月29日㈷
みどりの日 尾道地域
5 月 4 日㈷ 向島町・御調町
こどもの日
5 月 5 日㈷
振替休日
尾道市全域
5 月 6 日㈬
※業務従事者は、水道局発行の「名
札」と「業務委託受託者証」を携帯
していますので、不審な場合は提
示を求めるか、水道局へお問い合
わせください。
問 ①水道局庶務課
■
(☎0848 - 37 - 9300)
②水道局工務課(☎0848 - 37 - 9302)
5月の出張販売
/2㈯
/8㈮
/12㈫
/13㈬
/22㈮
市民センターむかいしま (10:00∼15:00)
道の駅クロスロードみつぎ(10:00∼15:00)
因島総合支所前駐車場 (10:30∼15:00)
瀬戸田市民会館前駐車場(10:30∼15:00)
ゆきひろメイト店
( 9:30∼12:00)
EMボカシ・EM活性液講習会
4/22㈬
13:30∼14:30 費用:無料 定員:10人 持参物:米のとぎ汁(活性液)
天ぷら油から石けんをつくろう
5/1㈮
10:30∼12:
00 費用:200円 定員:10人 持参物:ビニール手袋
リサイクル教室「布の小物をつくろう」
費用:350円 持参物:裁縫道具
時間:御調・向島・メイト10:30∼、因島・瀬戸田13:15∼
ダンボールで生ごみを堆肥にしよう
5/7㈭
13:30∼14:30 費用:600円 定員:10人 持参物:ダンボール2個
「平成27年度のリサイクルセンター市民工房登録者募集中」
市民工房(木工工房・自転車工房)を利用するには、登録が必要です。
登録料・
・
・300円 持参品・
・
・印鑑、身分証明書 ※市内在住か通勤通学者が対象です。
「平成27年度のリサイクルセンター利用申請受付中」
売り場スペースを行う場合は、利用申請が必要です。
申請料・
・
・無料 持参品・
・
・身分証明書
※市内在住か通勤・通学者が対象です。
広報おのみち・平成27年4月
相 談
5
5
5
5
5
11
!
援します
暮らし応 金など∼
種補助
∼各
空店舗等活用支援事業の募集
申■
問 瀬戸田支所しまおこし課
■
(☎0845-27-2210)
■料金表示のないものは参加無料です。 ☎電話 ■ファクス 電子メール ホームページ 申込先 問い合わせ先
瀬戸田地区の商店街等で使われていない空き店舗・空き
家に新たに出店・開業しようとする事業者に助成します。
補助金額 補助対象に係る経費の 2 分の 1 以内の額と
し、上限250万円(千円未満の端数は切捨)
対象 事業主となる個人、中小企業者、NPO法人
補助対象 瀬戸田歴史的風致地区にある空き店舗・空
き家を活用して新たに出店開業する経費のうち店舗
部分の施設改修、備品購入の一部
※交付要件等、詳しくはお問い合わせください。
市民活動支援事業の提案募集
∼若者チャレンジ創設しました∼
申■
問 政策企画課
■
(☎0848-38-9435)
市民の皆さんによるまちづくり活動を補助金の交
付で支援しています。
■活動育成部門
補助金額 補助対象経費の 2 分の 1 以内(上限額初年度
100万円、2 年度75万円、3 年度50万円)の最長 3 年まで
提案方法 5 月15日㈮までに、所定の様式により提案
(後日公開プレゼンテーションを実施)
■活動スタート部門
FAX
e
■
HP
■
小型浄化槽設置整備事業補助金
問
■
12
広報おのみち・平成27年4月
申■
問 農林水産課(☎0848-38-9473)、御調支所まちおこし課(☎
■
0848-76-2922)、向島支所しまおこし課(☎0848-44-0112)、
因島総合支所しまおこし課(☎0845-26-6211)、瀬戸田支所しま
おこし課(☎0845-27-2212)
農作物をイノシシや鳥による被害から守るため、防
護さく等の購入について補助金を交付します。
補助金額
■農林業者(個人)に対する補助 補助対象事業に要す
る経費の 3 分の 1 または 3 万円のどちらか低い額
■2戸以上の農林業者(隣接する2筆以上の農地を囲む
場合)に対する補助 補助対象事業に要する経費の 2
分の 1 か 7 万円のどちらか低い額
※千円未満は切捨て。ただし、補助金交付申請は 1 年度
1 回までです。
対象 市内に農林地を有する農林業者
※捕獲わなについては、わな猟狩猟免許を有する農林業者。
補助内容
①防護さく(トタン・溶接金網)の購入費用
②電気さく(電気さく器、伝導線、ポール等をセットに
した防護さく)の購入費用
③防鳥ネットの購入費用
④捕獲わな(箱わな)の購入費用
※工事費は事業費に含みません。
申請方法 農林水産課、市各支所か農協各支店にある
申請書類を提出
※詳しくはお問い合わせください。
●一般
補助金額 補助対象経費の60%以内(上限15万円 1 年のみ)
提案方法 9月30日㈬までに、所定の様式により提案
(随時書類審査を行い決定)
●若者チャレンジ
※代表者を含む40歳以下の構成員の割合が半数を超
えること。
補助金額 補助対象経費の75%以内(上限15万円 1 年のみ)
提案方法 9 月30日㈬までに、所定の様式により提案
(10月 1 日㈭以降に書類審査により決定)
※詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、お問
い合わせください。
申■
問 下水道課(☎0848-38-9232)、因島総合支所市民生活課(☎0845-26-6201)、瀬戸田支所住民福祉課(☎0845-27-2211)
■
■補助金額
改築
新築
浄化槽の人槽
332,000円 166,000円
5 人槽
414,000円 207,000円
7 人槽
548,000円 274,000円
10人槽
受付条件
◎浄化槽工事を行っていないこと
◎自己居住用の個人住宅であって10人槽以下のもの
(ただし、店舗などを併設するものも含むが補助は
住宅部分を対象)
◎工事が平成28年 3 月15日㈫までに終了すること
◎補助金交付申請書に必要な書類を添付して申請す
ること
申
■
鳥獣防護さく等設置事業
補助対象外地域(以下の地域は補助対象になりません)
公共下水道認可区域、漁業集落環境整備事業区域、
農業集落排水事業整備区域
※上記以外でも団地内などの処理施設で生活排水を処
理している区域は対象外です。
■浄化槽は、微生物の働きを利用し、トイレの排水や生活排
水をきれいにしています。
浄化槽を管理している人には、浄化槽法により、保守点
検・清掃・法定検査が義務付けられています。年に 1 回行う
法定検査には効率化検査とガイドライン検査があり、平
成27年度は効率化検査(小型合併浄化槽5,000円、単独浄化
槽5,000円)を行います。
浄化槽の休止、廃止、管理者変更をする場合は下水道課
に届出をしてください。
家庭の汚水は公共下水道へ∼排水設備設置費用一部を補助∼
公共下水道の使用が可能な区域にお住まいの人は、生
活排水を衛生的に排除するため、早期に下水道への接続
工事をお願いします。なお、接続工事は尾道市公共下水道
排水設備指定工事店でなければ行うことができません。
見積りや工事は指定工事店に依頼してください。
下水道が利用できる地域 東・西御所町、土堂一・二丁
目、十四日元町、久保一・二・三丁目、尾崎本町、新高山
一・二・三丁目、天満町、山波町、東尾道、高須町、御調町
※地域の一部には、未供用部分や整備区域外があります。詳
しくは、下水道課か指定工事店にお問い合わせください。
■補助金額
供用開始後 3 年以内に公共下水道に接続する場合
には、排水設備の設置費用の一部を補助する補助金制
度を利用することができます。
※次の事項に該当する場合は、補助金交付の対象になりません。
①市税および市の各種徴収金等を滞納している場合
②当該工事が、排水設備等の計画の確認を受けていない場合
③認可区域外から公共下水道に接続しようとする場合
④公共下水道に接続している既設の排水設備の改築
および増築工事を施工する場合
■公共下水道を正しく使いましょう
公共下水道は生活環境をよりよくするための公共
の財産です。下水道に汚水を流すときには、利用する
人が注意して、大切に正しく使用してください。
【注意してほしいこと】※浄化槽についても同様です。
次のものを流さないようにしましょう
水洗トイレでトイレットペーパー以外のもの、台所
で、野菜くずや残飯・てんぷら油やサラダ油の廃油、合
成洗剤、シンナー、アルコールなど揮発性の高い危険
物や土砂や木片、ビニール類など
国の中小企業・小規模事業者向けの補助金
※詳しくは管轄の商工会議所・商工会へお問い合わせ
ください。
※申請には支援機関の確認書などが必要となるため、
早めにご相談ください。
子育て
中小企業・小規模事業者の皆さんの補助金申請にか
かる手続きを支援します。
■ものづくり・商業・サービス革新補助金 補助金額 補助対象に係る費用の 3 分の 2(上限あり)
補助対象 新しい商品・サービスの開発や業務プロセ
スの改善、新しい販売方法の導入、共同体で行う設
備投資など事業革新への取り組み
応募期限 5 月 8 日㈮
■小規模事業者持続化補助金
補助金額 補助対象に係る費用の 3 分の 2(上限あり)
補助対象 小規模事業者が商工会・商工会議所と一体
となって行うチラシ作成や商談会参加など販路開
拓への取り組み
応募期限 5 月27日㈬
健康・福祉
問 尾道商工会議所
■
(☎0848-22-2165)
因島商工会議所(☎0845-22-2211)
尾道しまなみ商工会(☎0848-44-3005)
くらしの窓
排水設備工事の完了時
限度額
供用開始日から 1 年以内に工事(先行接続
80,000円
工事を含む)を完了したとき
供用開始日から 1 年経過後 2 年以内に工
65,000円
事を完了したとき
供用開始日から 2 年経過後 3 年以内に工
50,000円
事を完了したとき
255,000円
生活扶助世帯
申■
問 下水道課
■
(☎0848-38-9232)
スポーツ
中小企業者の皆さんへ∼有利な制度をご利用ください∼ 市の中小企業融資制度
申■
問 商工課
■
(☎0848-38-9182)、市中金融機関、尾道商工会議所(☎0848-22-2165)、因島商工会議所(☎0845-22-2211)
尾道しまなみ商工会(☎0848-44-3005)、尾道しまなみ商工会御調支所(☎0848-76-0282)
尾道しまなみ商工会瀬戸田支所(☎0845-27-2008)
◆ここが有利です◆ 本制度では、市が信用保証料の一部を負
担 し 、信 用 保 証 協 会 所 定 の 料 率 よ り 低 い 料 率( 所 定 の 料 率
0.45%∼1.9%が0.32%∼1.0%)を設定しています。さらに、
一定の条件に基づき、本人負担の信用保証料に相当する額を補
助する制度(保証料特別補助金交付制度[※1])もあります。
芸術・文化
保証料特別補助金交付制度を延長しました!
対象 市内に事業所を有し、1 年以上引き続き事業を営む
納税成績良好な中小企業者または事業協同組合等
融資制度の種類 (平成27年4月1日現在)
運転資金
普通
貸付
設備
資金
融資期間
相 談
小口
貸付
◎運転資金普通貸付と小口貸付を併用する
信用保証料率
融資利率
場合は、普通貸付の融資限度額内とする。
短期年2.1%以下
所定の信用保証料率 ◎融資利率のカッコ内の利率は、広島県信用
(1.7%以下)
7年以内
0.45%∼1.9%
保証協会の保証付きの場合に適用する。
(内据置6カ月以内) 長期年2.3%以下
うち ◎短期とは1年以内を、長期とは1年を超え
(1.9%以下)
本人負担分
て融資期間内をいう。
短期年2.0%以下
0.32%∼1.0%
(1.6%以下) ※所定の料率から本人負 担保・保証人等 取扱金融機関または広島県
7年以内
会社・個人
担分へ引き下げた部分 信用保証協会所定の方法による
(内据置6カ月以内) 長期年2.3%以下
500万円
は市が負担。
(1.9%以下)
※さらに本人負担分を
会社・個人2,500万円
10年以内
年2.3%以下
補助する制度あり。
事業協同組合等2,800万円 (内据置1年以内) (1.9%以下)
融資限度額
会社・個人
1,500万円
事業協同組合等
1,800万円
情報アラカルト
資金の種類
対象 尾道市中小企業融資制度において500万円以下の運転資金を利用した事業者
[※1]尾道市中小企業融資保証料 補助内容 事業者が負担した信用保証料に相当する額(千円未満の端数は切捨)※期間中1事業者につき1回限り。
特別補助金交付制度
適用期間 平成25年4月1日∼平成28年3月31日の融資実行分を対象
広報おのみち・平成27年4月
13 国民健康保険∼医療保険に正しく加入していますか∼
職場の医療保険(健康保険や共済組合など)の加入者や生活保護を受けている人、後期高齢者医療制度の被保
険者などを除いたすべての人は、国保の加入者(被保険者)となります。
■国保に加入するとき必要なもの[14日以内に届け出を]
他の市町村から転入してきたとき
職場の健康保険を喪失したとき(被用者
保険の被扶養者となれる場合は、国保で
はなく被用者保険に加入してください)
健康保険の被扶養者からはずれたとき
子どもが生まれたとき
転出証明書、印鑑
職場などの健康保険を喪失した証明書(資格喪失証明書)、印鑑、雇用保険受給資
格者証(非自発的失業者に該当する人)
職場の被扶養者をはずれた証明書(資格喪失証明書)、印鑑
保険証、母子健康手帳、印鑑
■国保を脱退するときは必ず届出が必要です
次の場合は、国保を脱退する届出が必要です。自動的に国保の資格がなくなることはありません。ただし、後期
高齢者医療制度に移行する被保険者の届出は不要です。
※資格が切れた保険証を使用されると、医療費(国保負担分)を全額返還していただく場合があります。
■料金表示のないものは参加無料です。 ☎電話 ■ファクス 電子メール ホームページ 申込先 問い合わせ先
ほかの市町村に転出するとき
職場の健康保険に加入したとき
職場の健康保険の被扶養者になったとき
国保の被保険者が死亡したとき
保険証、印鑑
国保と職場の健康保険の両方の保険証、印鑑
保険証、喪主の口座を確認できるもの、印鑑
■その他の手続き
住所・名前・世帯主等が変わったとき
就学のため市外に住所を定めるとき
保険証を紛失したとき
保険証、印鑑
保険証、在学証明書(学生証)、印鑑
本人確認書類等、印鑑
国民年金∼このような時には手続きを∼
日本国内に住所がある20歳以上60歳未満の人は、老
齢・退職年金受給者を除き、すべて国民年金に加入し、
保険料を納めなければなりません。国民年金に加入す
る手続きを忘れたり、保険料を納め忘れると、将来年
金が受け取れない・額が少なくなることのほか、事故
や病気で障害が残っても障害基礎年金が受けられな
い場合があります。
次のようなときには、届出が必要です。
20歳になったとき 厚生年金・共済組合加入者、第 3
号被保険者以外の人が20歳になったときは、国民年
金被保険者資格取得の届出を行ってください。
会社を退職したとき 60歳になる前に会社などを退職
したとき(厚生年金や共済組合の被保険者でなく
なったとき)は、会社を退職した翌日から国民年金に
加入しなければなりません。
FAX
e
■
HP
■
問 保険年金課
■
(☎0848-38-9142)
配偶者の扶養でなくなったとき 配偶者の退職や65歳到
達または本人の収入増加などにより、配偶者の扶養でなくなっ
たときは、第 1 号被保険者への種別変更の届出が必要です。
保険料を納めることが困難な場合 本人・配偶者・世
帯主の所得が一定額以下のとき、申請により保険料の
全額または一部が納付免除となります。なお、一部免除
の場合、免除にならなかった部分は納付が必要です。
30歳未満の学生以外の人で、本人と配偶者の所
得が一定額以下のとき、申請をして承認を受けれ
ばその期間の保険料を後払いできる若年者納付猶
予制度があります。
学生の場合、本人の前年の所得が一定額以下のと
き、申請をして承認を受ければ、在学期間中の保険
料を後払いできる学生納付特例制度があります。
なお、免除申請(全額免除や一部免除、若年者納付猶予、学生
納付特例)は、申請時点の 2 年 1 ヵ月前の月分まで行うこと
ができます。
問 保険年金課
■
(☎0848-38-9135)
づくりのために
申
■
●屋外広告物(看板)の設置工事は、
屋外広告業の登録業者へ依頼してください
Q 屋外広告業とは何ですか。
A 屋外広告業とは、広告主から屋外広告物の表示・設置に関する工事を請け負い、屋外で公衆に表示すること
を業として行う営業を言います。
(元請け、下請けは問いません。)設置工事を請け負わない広告代理業や広告
物の印刷、製作を行うだけの場合は、屋外広告業に該当しません。
市内で屋外広告物を表示・設置しようとするときは、県の登録を受けた業者に依頼してください。
(登録業者
一覧は県ホームページをご覧ください。)
申■
問 まちづくり推進課
■
(☎0848- 38- 9223)
http://www.pref.hiroshima.lg.jp
(「屋外広告業」で検索)
HP
■
問
■
14
広報おのみち・平成27年4月
公民館自主サークル活動 ■■中央公民館(☎0848-38-1243 ■0848-44-2569)
申問
FAX
市内各公民館では、住民の皆さんが自主的にサークルをつくり、活動しています。
※定員の関係等で入会できない場合があります。※会費等が必要です。
※参加希望の人は各公民館か中央公民館へお問い合わせください。各公民館に自主サークル名と活動日時が載っ
ている冊子がありますので、ご利用ください。
山波公民館
長江公民館
土堂公民館
吉和公民館
日比崎公民館
栗原公民館
栗原北公民館
東部公民館
向東公民館
(サンボル尾道内)
田熊公民館
三庄公民館
大浜公民館
重井公民館
東生口公民館
瀬戸田公民館
(瀬戸田市民会館内)
広報おのみち・平成27年4月
15 相 談
中庄公民館
情報アラカルト
土生公民館
芸術・文化
※川尻・兼吉・江
奥・津 部 田・立
花・岩 子 島・愛
ランドの問い
合わせは、向島
公民館へ。
スポーツ
向島公民館
子育て
菅野公民館
上川辺公民館
市公民館
河内公民館
今津野公民館
綾目公民館
大和公民館
健康・福祉
高須南分館
浦崎公民館
くらしの窓
藤井川公民館
木ノ庄東分館
山方分館
原田分館
久山田分館
絵手紙、歌謡、健康体操、三味線、習字、シルバーリハビリ体操、銭太鼓、大正琴、舞踊、フラワーアレンジメント、ホルン、民謡、ヨガ
アートフラワー、編物、エアロビクス、おじゃみ、折り紙、絵画、菓子・料理、歌謡、健康体操、詩吟、
長江二丁目☎0848-37-9656 スポーツダンス、チェアエクササイズ、手仕事、パソコン、フォークダンス、筆ペン習字、フラダン
ス、民謡、料理、
レクレーションダンス
西土堂町☎0848-23-9662 子ども書道、手工芸、書道、煎茶、ハガキ絵、パッチワーク、舞踊、ヨガ
アートフラワー、生花、英会話、絵手紙、歌謡、空手、子育て支援、茶道、サロン、さわやか体操、さ
神田町☎0848-22-4665
わやか勉強会、詩吟、ジャギーダンス、水墨画、体操、手編物、陶芸、
トリム体操、パソコン、フォーク
ダンス、料理
英会話、絵画、華道、歌謡、韓国語、漢詩、クラシックバレエ、子ども日本舞踊、刺し子、サロン、3B体操、詩吟、社
栗原西一丁目☎0848-22-8732 交ダンス、三味線・民謡、書道、女性囲碁、シルバーリハビリ体操、水墨画、銭太鼓、太極拳、ダンス、中国語、中国
料理、手編み、手描友禅、日本語、フォークダンス、舞踊、フラダンス、民踊、民謡・三味線、ヨガ、和紙ちぎり絵
おやつ同好会、介護予防体操、かな習字、歌謡、気功、コーラス、茶道、サロン、手芸、銭太鼓、煎茶、太極拳、
西則末町☎0848-23-2107
大正琴、短歌会、
トリム体操、ハーモニカ、パッチワーク、舞踊、ペン習字、ものづくり
アートフラワー、アマチュア無線、囲碁、エアロビクス、英会話、絵手紙、歌謡、空手、韓国語、ギター、着付け、燻製、軽音
楽、健康体操、剣詩舞、子育てサロン、子ども英会話、古文書、サロン、詩吟、社交ダンス、写真、水彩画、ストレッチ体操、ス
美ノ郷町☎0848-48-5868
ポーツ、スポーツダンス、銭太鼓、太極拳、大正琴、体操、ダンス、中国語、粘土の花と人形、バトン、バレエ、ビーズワーク、
フォークダンス、舞踊、フラダンス、フラワーデザイン、邦楽、民謡、民謡・三味線、有酸素運動、ヨガ、よさこい、料理
F.L.Oの会、生花、歌声で健康、健康体操、サロン、相撲甚句、卓球、パッチワーク、ふじの会、舞踊、フラダンス、文庫、民踊、料理
美ノ郷町
囲碁・将棋、エイサー、子育てサークル、茶道、詩吟、パッチワーク、舞踊、民踊
木ノ庄町
折り紙
木ノ庄町
歌謡
原田町
囲碁、歌謡、子育て
久山田町
アートフラワー、生花、囲碁、英会話、絵手紙、親子サークル、絵画、カウンセリングルーム、歌謡、空手、着付、子育て、
高須町☎0848-46-0001
子ども英会話、子どもお絵かき、子ども書道、子どもダンス空手、子どもバレエ体操、サロン、三線、姿勢改善、手芸、手
話、書道、煎茶、大正琴、体操、ダンス、手作りアート、
トリム体操、パッチワーク、舞踊、フラダンス、有酸素運動、ヨガ
高須町
アートフラワー、絵手紙、子ども空手、水彩画、
トリム体操、吹き矢、舞踊
浦崎町☎0848-73-3626
編物、囲碁、絵画、郷土文化、健康体操、コーラス、茶道、蕎麦打ち、パソコン、バンド、ヨガ・エアロビクス、料理
生花、英会話、おし花、折り紙、絵画、かな書道、歌謡、漢字書道、健康体操、筝(こと)、3B体操、社交ダンス、
向東町☎0848-44-3955
大正琴、ちぎり絵、チェアエクササイズ、陶芸、ハガキ絵、舞踊、フラダンス、フラワーアレンジメント、フラワー
デザイン、民謡、ヨガ、リトミック、レクレーションダンス
御調町☎0848-76-1899
健康体操、男性料理、陶芸、パソコン、ペン習字
御調町☎0848-76-0301
絵手紙、歌謡、健康体操、詩吟、書道、転倒防止、童謡、パソコン、パッチワーク、ヒップホップダンス、舞踊、洋裁、リース、料理
御調町☎0848-76-2323
生花、絵手紙、歌謡、空手、高齢者運動、茶道、3B体操、詩吟、書道、自力整体操、太極拳、短歌、ちぎり絵、パソコン、舞踊、フラ、民謡、民謡・三味線、洋画
御調町☎0848-76-1981
歌謡、カローリング、コーラス、茶道、詩吟、銭太鼓、太極拳、竹細工、ダンス、謡曲・仕舞、和太鼓
御調町☎0848-78-0405
絵手紙、コーラス、手芸、銭太鼓、大正琴、パソコン、墨彩画
御調町☎0848-76-0050
エイサー、絵手紙、歌謡、コーラス、詩吟、手芸、書道、大正琴、パソコン
御調町☎0848-76-0692
編物、絵手紙、歌謡、コーラス、書道、大正琴、南京玉すだれ、パソコン、フラ、ミュージックベル
編物、生花、エアロビクス、英会話、絵手紙、お手玉、折り紙、音楽療法、傘踊り、かな書道、歌謡、空手、着付
け・着せ方、木目込み人形、健康体操、コーラス、琴、子どもバレエ、茶道(煎茶)、茶道(抹茶)、3B体操、児童
文学、尺八、写真、三味線、女性囲碁、書道、吹奏楽、水墨画、スポーツダンス、大正琴、短歌、チェアエクササ
向島町☎0848-44-0683
イズ、中国語、手描友禅、デジタル絵画、
トールペイント、
トリム体操、日本画、布絵、布工房、パソコン、パッチ
ワーク、ハワイアンフラ、フォークダンス、舞踊、フラワーアレンジメント、フラワーデザイン、プリザーブドフラ
ワー、ペン習字、洋画、洋菓子、謡曲、洋裁、ヨガ、料理、和紙工芸・人形
川尻分館(愛あいセンター内) 合唱、ジュニアオーケストラ、ママサークル
兼吉(やすらぎ荘内)
歌謡
江奥コミュニティセンター
民踊
津部田コミュニティセンター
歌謡
立花(いきいきサロン立花内) 歌謡、日本舞踊
岩子島(農業構造改善センター内)民踊
囲碁、絵画、健康体操、太極拳、洋菓子、ヨガ
愛ランド
生花、合奏、空手、かるた、韓国語、健康体操、コーラス、3B体操、写真、習字、手話、シルバーリハビリ体操、水彩
因島土生町☎0845-22-0032
画、川柳、太極拳、大正琴、卓球、ダンス、男性料理、ちぎり絵、日舞、脳刺激健康教室、マジック、ラージボール卓球
生花、囲碁、花道、歌謡、健康体操、コーラス、子ども日舞、茶道、サロン、3B体操、社交ダンス、写真、習字、
因島田熊町☎0845-22-0537 柔軟体操、手芸、将棋、女性の会、書道、銭太鼓、川柳、短歌、男性料理、手描友禅、陶芸、南京玉すだれ、日
舞、俳句、フォークダンス、フラダンス、麺うち、ヨガ、ラージ卓球
生花、囲碁、ヴォイストレーニング、絵手紙、オカリナ、お手玉、絵画、歌謡、きりえ、コーラス、子育てサロン、子ども料理、茶道、サロ
因島三庄町☎0845-22-0418
ン、3B体操、写真、手芸、将棋、書道、水彩画、大正琴、短歌、チェロ、陶芸、パソコン、吹き矢、舞踊、ヨガ、ラージ卓球、料理
アロマテラピー、生花、囲碁、エアロビクス、エコクラフト、絵手紙、踊り、楽器演奏、歌謡、空手、かるた、ギタ
ー、キッズ英会話、芸術、健康体操、剣道、子育てサークル、子ども生花、子ども囲碁、子ども絵手紙、子ども
因島中庄町☎0845-24-0009
茶道、詩吟、社交ダンス、写真、手芸、ジュニア新体操、書道、水彩画、水墨画、銭太鼓、大正琴、ダンス、パン
作り、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワー、謡曲・仕舞、ヨガ、ラージボール卓球
頭の体操、いきいき楽習、生花、歌謡、子どもスポーツ、地踊り、社交ダンス、写真、手芸、ストレッチ、ソシアル
因島大浜町☎0845-24-1001
ダンス、バドミントン、ビーチボールバレー、フィットネス、ラージボール卓球
合気道、生花、囲碁、絵手紙、おし花、歌謡、写真、手芸、銭太鼓、太極拳、太鼓、短歌、ダンス、俳句、ピラティ
因島重井町☎0845-25-0016
ス、舞踊、フラダンス、ヨガ、ラージ卓球、リズム体操
生花、囲碁、絵手紙、オカリナ、かな書道、子ども茶道、茶道、サポートクラブ、サロン、詩吟、詩舞、手芸、舞
因島原町☎0845-28-0219
踊、木版画、友禅染、ヨガ
編物、生花、絵手紙、おはなしひろば、弦楽器、コーラス、子どもダンス、コンディショニング、詩吟、尺八、将棋、書道、水墨画、大正
瀬戸田町☎0845-27-1878
琴、短歌、ダンス、ちぎり絵、吊り飾り、手描友禅、点字、南京玉すだれ、布絵本、ハーモニカ、俳句、パソコン、フラダンス、木工、洋裁
山波町☎0848-37-8226
問 健康推進課
■
(☎0848-24-1961)
尾道市救急医療体制
3
地域救急
救命センター
■料金表示のないものは参加無料です。 ☎電話 ■ファクス 電子メール ホームページ 申込先 問い合わせ先
診察時間 ●月∼金曜 20:00∼23:00
尾道市立夜間救急診療所
〒722-0017 門田町22-5(総合福祉センター敷地内)
☎0848-38-9099
●土・日・祝日 20:00∼23:00
JA尾道総合病院☎0848-22-8111
診療科
☎
☎
内科・外科
健康・福祉
FAX
健康相談など
e
■
健康診査の結果や血圧・体重などを記入できる健康手帳を配布しています。
(40歳以上の市民)
配布場所 健康推進課、保険年金課、因島総合支所健康推進課、御調保健福祉センター、向島支所、瀬戸田福祉保健センター
尾道地域(向島を含む)
健康推進課(☎0848-24-1960)
HP
■
●こころの健康・ひきこもり相談
(要申込/定員各日2人)
◇ 4 月27日㈪ 13:30∼16:30 ◇ 5 月12日㈫ 13:00∼16:00
場所 総合福祉センター
対象 こころの悩みのある人かそ
の家族、または概ね18歳以上で 6
カ月以上ひきこもり状態にある
人かその家族
担当 精神保健カウンセラー
申
■
問
■
因島・瀬戸田地域
因島総合支所健康推進課(☎0845-22-0123)
●こころの相談(要申込/定員2人)
16
広報おのみち・平成27年4月
◇ 4 月30日㈭受付13:00∼16:00
場所 因島総合支所
対象 こころの悩みのある人かその家族
担当 精神保健カウンセラー
内容 もの忘れ等についての個別相
談[申込等は尾道市北部地域包括支
援センター(☎0848 - 76 - 2495)へ]
御調地域
東部保健所での相談(要申込)
御調保健福祉センター(☎0848-76-2235)
●こころの相談(要申込/定員2人)
◇ 4 月22日㈬ 13:30∼15:30
場所 御調保健福祉センター
対象 こころの悩みのある人かその家族
担当 臨床心理士、保健師
●もの忘れ何でも相談室(要申込)
◇ 5 月21日㈭ 13:30∼15:00
場所 御調保健福祉センター
対象 認知症状のある人を在宅で
介護している家族
●B型・C型肝炎ウイルス検査
◇第 2・4 水曜(検査無料)
※他で検査機会がない人が対象です。
※今まで検査を受けたことのない人が
対象です。
●HIV抗体検査と相談
◇第 2・4 水曜(検査無料)
※匿名受付。電話相談随時。
●アレルギー疾患相談
◇第 3 火曜 13:30∼15:30
内容 生活・栄養相談(お子さんは母子
健康手帳持参)
●心の健康相談(精神科医師による相談)
◇ 4 月15日㈬ 13:30∼16:00
申■
問 東部保健所保健課
■
(☎0848- 25- 2011)
尾道市東部地域包括
支援センターが移転しました
ベイタウン尾道組合会館の建て替
えに伴い、新しい会館へ移転しました。
新住所:東尾道 4 - 4(旧会館の隣)
※電話・FAX番号の変更はありません。
問 高齢者福祉課
■
(☎0848 - 38 - 9137)
尾道市東部地域包括支援センター
(☎0848 - 56 - 0345)
国保すこやか健康塾
身体障害者相談会
献血
受付時間
場 所
消防局
8:30∼10:30
4 /21㈫
横浜ゴム尾道工場 12:30∼15:30
日程
問 尾道市公衆衛生推進協議会
■
(☎0848 - 24 - 1177)
広報おのみち・平成27年4月
17 相 談
日時 5 月20日㈬ 10:00∼13:00
場所 御調保健福祉センター
対象 概ね65歳以上の男性
定員 概ね20人
参加費 500円程度(予定)
持参物 米一合、エプロン、三角巾、
手拭タオル
申込期限 5 月13日㈬
申■
問 尾道市北部地域包括支援セン
■
ター(☎0848 - 76 - 2495)
情報アラカルト
日時 5 月 9 日㈯ 14:00∼16:00
場所 総合福祉センター テーマ 「リハビリテーションの根
本にあるもの、それは、その人ら
しさを取り戻すこと」∼リハビリ
は身体機能回復だけではない∼
話題提供者 藤井恭平(公立みつぎ
総合病院理学療法士)
※当日、直接会場にお越しください。
問 尾道・生と死を考える談話室
■
(☎0848 - 22 - 9872)
健康推進課(☎0848 - 24 - 1962)
男の料理教室
芸術・文化
生と死を考える談話室
日時 5 月10日㈰ 12:30∼15:30
場所 広島県民文化センターふく
やま(福山市東桜町1-21)
内容
■「リウマチの合併症・薬の副作用
について」
山名二郎さん(東広島記念病院理
事長) ■「日常生活の中で行えるリハビリ
について」
井上奈々さん(東広島整形外科ク
リニック理学療法士)
※当日、直接会場にお越しください。
問(公社)
■
日本リウマチ友の会広島支部
(澤井☎090 - 4890 - 1591)
スポーツ
身体障害者相談員が対応します。
■身体障害者福祉協会事務所
(総合福祉センター2階)
日時 第 3 金曜15:00∼17:00
問 森下
■
(☎090 - 6403 - 8785)
■向島支所ロビー
日時 原則第 1 木曜13:00∼15:00
問 瀧尾
■
(☎090 - 8360 - 2595)
■因島身体障害者福祉協会事務所
(因島総合支所4階)
日時 第 1 木曜13:00∼15:00
問 後藤
■
(☎0845 - 28 - 0229)
リウマチ友の会講演会
子育て
障害者の自立支援のため、専門の
相談員による巡回相談を行います。
※手帳の有無や障害種別について
は問いません。本人・家族等で気
軽にご相談ください。
※当日、直接会場にお越しください。
(電話予約も可)
■尾道地区【場所:浦崎公民館】
日程 6 月 9 日、9 月 8 日、12 月 8 日、
3 月 8 日 の火曜
時間 13:00∼15:00
■因島・瀬戸田地区
【場所:瀬戸田福祉保健センター】
日程 4 月から平成28年 3 月の第 3 水曜
時間 10:00∼15:00
【共通事項】
内容 障害福祉に関すること
相談員 障害者サポートセンター
はな・はなの相談支援専門員
※訪問希望者は事前に希望日等を
ご連絡ください。
問 障害者サポートセンター はな・はな
■
FAX 0848 - 29 - 5003)
(☎0848 - 29 - 5002 ■
因島・瀬戸田相談センター
FAX 0845 - 24 - 3631)
(☎0845 - 24 - 3632 ■
社会福祉課
FAX 0848 - 37 - 7260)
(☎0848 - 38 - 9125 ■
健康・福祉
尾道市障害者巡回相談会 公立みつぎ総合病院のホスピス(緩和ケア病棟)でのボランティアです。
ボランティア内容
【例】生け花、病棟内の飾り付け、ティーサービス、イベント手伝い、図書整
理、抹茶サービス、バンド演奏、縫い物、遺族会や病棟見学会の手伝いなど
※活動前に、養成講座と面接などを予定しています。
養成講座内容[場所:御調保健福祉センター] 【第1回】6 月 4 日㈭「ボランティアの役割」
ボランティアコーディネーター、ボランティア
【第2回】6 月11日㈭「緩和ケアの理念」緩和ケア病棟医長
【第3回】6 月18日㈭「ケアの実際」緩和ケア病棟看護師長
※いずれも18:00∼19:00までです。※養成講座受講のみは不可。
申込期限 5 月29日㈮まで ※申込受付時間は 9:00∼20:00。
申■
問 公立みつぎ総合病院緩和ケア病棟
■
(☎0848- 76- 1328)
くらしの窓
日時 4 月16日・30日、5 月14日・28日、
6 月11日・25日、7 月 9 日・23日、
8 月 6 日・20日、9 月10日・17日の
木曜13:30∼15:30
場所 芸予文化情報センター
対象 尾道市国民健康保険加入者
内容 ストレッチ体操、バランス運
動、筋力づくり運動など
講師 田中悦子さん(フィットネス
インストラクター)
持参物 運動靴、ストレッチマット
またはバスタオル、お茶か水
問
■因島福祉課
(☎0845 - 26 - 6218)
あなたも一緒にホスピスボランティアしませんか
2015年度尾道市
歩け歩け会会員募集
特別例会
7 /10 夏の伊豆路散策、達磨山
∼12 浄蓮の滝、天城山隧道等
自主参加
e
■
楽しみや生きがい活動をしている人の健康観
活動している人
活動していない人
71%
29%
50.9%
49.1%
健康
健康ではない
平成24年尾道市健康づくり
アンケート調査結果より
◎地域であいさつや声をかけ合おう
◎地域の行事に家族で参加しよう
◎公民館や集会所の講座に参加してみよう
問 健康推進課
■
(☎0848-24-1962)
今年度の特定健康診査
4月末から始まります!
1年に1度、生活習慣病のチェック!
40∼74歳の市国保の人は自己負担金8,000円相当の健診が無料で受けられます。
対象者には 4 月下旬に「特定健康診査受診券」とご案内パンフレットを
郵送します。届いたら、お早めに申し込みください。
特定健診を受けると何がわかる?
高血圧症や糖尿病などの生活習慣病を早期発見し、生活改善すること
で脳卒中や心臓病などの大きな病気を防ぐことができます。
健診受診でからだチェック!
市国保の特定健診受診率は30.6%と国平均より低い状況です。健診を受
けていない人は重症化し医療費が高くなる傾向にあります。詳しい受診
方法については、受診券に同封するパンフレットを参考にしてください。
∼おのみっちぃ川柳∼
きみどりの
FAX
健康づくりには、地域活動や身近な人同士の声かけなど、コミュニケー
ションの輪が重要な役割を持ちます。地域活動が活発な人ほど、健康と感
じている人も多く、地域の活性化は、地域の健康にもつながっています。
受診券もって
5 / 2 ∼ 3 第72回尾道みなと祭スタンプラリー
9 /26(予定)(仮称)花薫る尾道御調ウオーク
11/ 1 花と潮風薫る尾道向島ウォーク
11/ 8 尾道市民健康まつり
申■
問 尾道市歩け歩け会事務局
■
(☎090 - 8716 - 9858)
健康おのみち21 基本目標⑤
健康を支え、守るための元気な地域をつくる
健診だ
■料金表示のないものは参加無料です。 ☎電話 ■ファクス 電子メール ホームページ 申込先 問い合わせ先
月例会︵毎月第3日曜︶
対象 自力で歩ける人(市外の人も可)
定員 500人
年会費 中学生以上1,000円、小学生
以下・80歳以上500円(レクレー
ション保険、資料代等含む)
申込方法 4 月27日㈪ 9:00∼16:00
に公会堂ロビーで申込
※会員でない人は参加できません。
原則雨天決行。
( 天候により変更
あり)参加中の事故は主催者とし
ては応急処置のみ。前年度皆勤該
当者に皆勤賞を贈呈。
日程
行き先
5 /17 開会式、市内散策(鳴滝山∼久山田)
(福山市山野町)
6 /21 山野峡(龍頭の瀧)
8 /16 千光寺山早朝登山(ラジオ体操)
9 /20 鬼の舌震(島根県奥出雲町)
10/18 帝釈峡(庄原市・神石高原町)
11/15 毛無山登山(広島県民の森)
2 /21 嫁いらず観音院(井原市)
3 /20 地蔵鼻∼千年松海岸散策
23
※人間ドックの助成申請をする場合はこの受診券が必要です。
問 保険年金課
■
(☎0848-38-9107)、健康推進課(☎0848-24-1962)
HP
■
実施日
集団健診(料金が安い・まとめて受診・午前中で終わる!) ※6/15㈪
【要申込 申込はお早めに!】
申
■
7/1㈬
申込期限
場所
5 /20㈬
総合福祉センター
芸予文化情報センター(因島)
芸予文化情報センター(因島) 5 /22㈮
公会堂
総合福祉センター
総合福祉センター
6 /10㈬
御調文化会館
御調文化会館
7/2㈭
総合健診【特定健診・後期高齢者健診】
7/3㈮
がん検診(肺・胃・大腸・子宮頸・乳・前立腺)、肝炎ウイルス検診
7 /28㈫
7 /29㈬
受付時間 8:30∼10:00
7 /30㈭
申込方法 各申込期限までに①受診希望日・場所(第 1・第 2 希 7 /31㈮
望)②名前(ふりがな)③性別④生年月日⑤年齢⑥住所⑦電話 ※の日は、東広島記念病院実施。その他の日は、
番号を記入のうえ、郵送か窓口受付で申込
中国労働衛生協会尾道検診所実施。
(※右記日程以外にも、8 月以降の日程がたくさんあります。
申■
問 〒722-0017 門田町22-5
詳しくは、広報おのみち 5 月号折込「健康診査お知らせ」をご ■
覧ください。また、5 月10日㈰以降の申込は、
「健康診査お知 健康推進課(☎0848 - 24- 1962)
〒722-0311 御調町市107-1
らせ」内にある集団健診専用申込書をご利用ください。)
御調保健福祉センター(☎0848- 76- 2235)
問
■
18
広報おのみち・平成27年4月
平成27年度
尾道市国保・
後期高齢者医療の
人間ドック助成
助成申請は4月20日㈪
(国保の人は特定健診受診券が届いて)から
平成27年4月1日㈬∼平成28年3
[※1]脳MRI検査の助成は、
人間ドック 25,000円
助成
月31日㈭の間で誕生日を迎えて偶数年齢になる人のみ
金額
[※1]
人間ドック+脳MRI検査 40,000円
対象となります。
◎助成申請時に、尾道市国保に 6 カ月以上加入してい
る人(ただし、平成27年 4 月中に国保加入の人は10月
1 日から申請可)または、市内に住所を有し、人間
ドック受診時に広島県後期高齢者医療制度に加入し
ている人
◎平成27年度に満40歳以上になる人
◎保険料を完納していること、および保険料の収納状
況について照会されることに同意する人
◎市が受診結果を保健指導に活用することに同意する人
◎脳MRI検査の対象は、平成27年 4 月 1 日㈬∼平成28年
3 月31日㈭の間で誕生日を迎えて偶数年齢になる人
注意事項
※助成回数は年度内に 1 回のみです。
※特定保健指導利用中の人は指導終了後ドック受診可
能です。11月以降に終了予定の人は10月末までにご
相談ください。
①事前に実施医療機関に予約申込[現在受付中]
ドック受診期間:5月1日㈮∼平成28年3月31日㈭
②受診日までに保険年金課または各支所で助成申請
助成申請受付期間:4月20日㈪∼10月30日㈮
※ドック受診日が11月∼ 3 月の人も必ず10月30日㈮ま
でに助成申請してください。
申請時必要なもの:保険証・印鑑・74歳までの人は
「特定健診受診券」
[※2]
[※2]
「特定健診受診券」は 4 月20日㈪以降に郵送予定です。
◎申請時に受診予定日と医療機関を確認します。
◎申請手続き完了後、助成券を発行します。人間ドック
受診時に持参してください。
注意事項
※助成券に受診予定日、医療機関を記載しますので、変
更の場合には、助成券の訂正が必要になります。
※キャンセルする場合は、助成券を返還してください。
子育て
検査内容(必須検査項目)◆下記検査項目のいずれかが欠けた場合は助成が受けられません◆
問診・診察・身長・体重・腹囲(特定健診のみ)
・BMI・血圧・心電図・眼底・中性脂肪・HDL、LDLコレステ
ロール・AST(GOT)
・ALT(GPT)
・γ-GTP・糖(空腹時)
・ヘモグロビンA1c・尿糖・尿たん白
尿潜血
白血球数・赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット
総コレステロール・ALP・総たん白・クレアチニン・尿酸・アルブミン・総ビリルビン
大腸がん(便潜血:2回分)
・胃がん(上部消化管内視鏡または胃X-P)
・腹部エ
コー(超音波)
・肺がん(胸部X線直接撮影)
スポーツ
人間ドック
特定健診
/後期高齢者健診
特定健診以外の尿検査
貧血
特定健診以外の血液検査
芸術・文化
がん検診
視力・聴力
人間ドック+脳MRI検査 上記の検査に加えて脳MRI
※因島医師会病院と因島総合病院では腹部超音波に代わり腹部CT、また因島医師会病院では胸部X線撮影に代わり胸部CTとなります。
◎上記以外の検査(オプション検査)は実施機関で異なります。予約の際、各自ご相談ください。
実施医療機関名
住所
電話
松
本
病
院 久保三丁目14-22
☎0848-37-2400
中 国 労 働 衛 生 協 会 平原三丁目1-1
☎0848-22-3803
尾道市立市民病院[※3] 新高山三丁目1170-177
☎0848-47-1155
JA尾道総合病院[ ※ 4 ] 平原一丁目10-23
☎0848-22-8111(午後のみ受付)
公立みつぎ総合病院 御調町市124
☎0848-76-1111
村 上 記 念 病 院[※5] 新浜一丁目14-26
☎0848-22-3131(木・土曜午後休診)
因 島 医 師 会 病 院 因島中庄町1962
☎0845-24-1210
因 島 総 合 病 院 因島土生町2561
☎0845-22-2552
相 談
脳MRI
検査の
できる
機関
情報アラカルト
人間ドック
[※3]尾道市立市民病院での脳MRI検査は2日コースの人のみです。
[※4]JA尾道総合病院(健康管理センター)へは、
FAX
(0848-22-8231)でお申し込みください。折り返し病院から連絡があります。
[※5]村上記念病院へは、電話またはFAX
(0848-23-3508)でお申し込みください。
問 保険年金課
■
(☎0848 - 38 - 9107)
広報おのみち・平成27年4月
健康・福祉
手続きの流れ
くらしの窓
対象(次の要件を満たす人)
19
尾道市予防接種委託医療機関一覧表
●接種時には、
予防接種ID番号と母子健康手帳が必要です。
●麻しん風しん混合ワクチンは1歳になったらすぐに受けましょう。
※尾道市の予防接種ID番号は、
市内に住んでいても住民票のない人や転出届を出した人は使用できません。
(注)三種混合の接種希望者は、必ず事前に医療機関に予約をしてください。ワクチン製造が終了しており、場合によっては四種混合の接種となることもありますのでご了承ください。
問 健康推進課
■
(☎0848-24-1961)
(注)
★はすべて要予約
▲は3種混合のみ要予約
市外局番
(0848)
■料金表示のないものは参加無料です。 ☎電話 ■ファクス 電子メール ホームページ 申込先 問い合わせ先
FAX
e
■
HP
■
申
■
問
■
四種混合(百 麻しん
二種混合 単独の不 三種混合
日咳・ジフテ 風しん
小児用
水痘 日本脳炎 日本脳炎(ジフテリ 活化ポリ (百日咳・ジ
ヒブ 肺炎球 BCG リア・破傷風 混合
1期 2期 ア・破傷 オ(急性灰 フテリア・破
・不活化ポリ 1期・2期
菌
風)2期 白髄炎) 傷風)1期
オ)1期
接種受付日 ●休診日
接種受付時間
★板阪内科小児科医院
(西久保町)☎37-3803
×
×
○
○
○
○
○
○
○
×
○
▲ささき小児科医院
(旧:梶山小児科医院)
(西御所町)☎22-4083
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
★ かなもと医院
(門田町)☎23-4677
★藤本医院
(栗原町)☎23-2424
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
×
○
○
○
×
×
×
○
×
○
▲宮地クリニック
(栗原町)☎22-8855
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
★JA尾道総合病院小児科
(平原)☎22-8111
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
木 14:00∼15:00
★田辺クリニック
(古浜町)☎24-1155
×
×
○
○
○
○
×
×
○
○
○
月火水金 15:00∼17:00
★尾道市立市民病院小児科
(新高山)☎47-1155
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
×
月 13:30∼14:30 ★西医院
(手崎町)☎23-2437
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
★松本内科胃腸科医院
(向東町)☎45-2277
×
×
×
×
×
×
×
○
○
×
×
★宇根クリニック
(高須町)☎47-4111
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
★高橋医院
(高須町)☎46-0004
×
×
×
×
×
×
×
○
○
×
×
▲おぐら小児科
(高須町)☎20-2370
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
★加納内科消化器科
(高須町)☎47-3200
×
×
×
×
×
×
×
○
○
×
×
★佐藤内科クリニック
(浦崎町)☎73-2380
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
★神原こうじクリニック
(浦崎町)☎73-5617
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
▲こどもクリニック さとう
(久保一丁目)☎20-7330
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
月∼土 ● 木・午後休み
9:00∼12:00、16:00∼18:00
月∼土 ● 木土・午後休み
8:30∼12:30、16:00∼18:00
月∼金 14:30∼18:00
土 9:00∼13:00
月∼土 ●木土・ 午後休み
9:00∼12:00、16:00∼18:00
月∼土 ●第3土・午後休み
9:00∼12:00、14:00∼18:00
月∼土 ● 木土・ 午後休み
9:00∼13:00、15:00∼18:00
月∼土 ●木・午後休み 8:30∼12:00、15:30∼18:00
土 午後のみ 14:00∼16:00
月∼土 ●木・午後休み
9:00∼12:00、15:30∼18:00
月∼土 ●火土、午後休み 9:00∼12:30、14:30∼18:00
★土本ファミリークリニック
(向島町)☎44-0246
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
×
月火金 16:00∼17:00
★高原内科循環器科
(向島町)☎45-2881
×
×
×
×
×
×
○
○
×
×
×
▲向島小児科外科クリニック
(向島町)☎44-7881
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
月∼土 ●土、午後休み
9:00∼12:30 、15:00∼18:00
月∼土 ●土、午後休み
8:30∼12:30、15:00∼18:30
★公立みつぎ総合病院
(御調町)☎76-1111
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
月水 14:00∼15:30
★八木診療所
(御調町)☎76-2255
×
×
×
○
○
×
○
○
○
○
○
★本多医院
(御調町)☎76-0036
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
★戸谷医院
(御調町)☎76-0160
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
月∼土●木土、午後休み
9:00∼11:30 、15:00∼17:30
月∼土 ●木、第2・4土 午後休み
8:30∼12:00 、17:00∼18:30
第1・3・5土 午後のみ16:00∼18:00
月∼土 ●火木土、午後休み
9:00∼12:00 、15:00∼18:00
20
広報おのみち・平成27年4月
月火木金 ●水土・午後休み
8:30∼12:30、16:00∼18:00
月∼土 ●火木・午後休み 9:00∼12:30、14:30∼18:00
土 午後 14:30∼17:00
月∼土 ● 木土・午後休み
9:00∼11:30、15:00∼18:00
月火水金 15:00∼17:30
木土 9:00∼11:30
月∼土 ● 木土・午後休み
9:00∼11:30,15:00∼18:00
(注)
★はすべて要予約
市外局番
(0845)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
○
○
×
○
○
○
○
○
×
×
×
×
○
×
○
○
○
×
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
×
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
月∼土 ●木土、午後休み 9:00∼12:00、15:00∼18:00 月∼金 15:00∼18:30
土 9:00∼12:30
月∼土 ●火土、午後休み 9:00∼12:30、15:00∼18:00
月∼金 9:00∼12:00、15:00∼17:30
月・水・金
14:00∼14:30
月∼土 ●木土、午後休み 9:00∼11:30、15:00∼17:30
月∼土 ●木土、午後休み 9:00∼12:00、16:00∼18:00
月∼土 ●木、午後休み 9:00∼12:30、15:00∼18:00
月∼土 ●木土、午後休み 8:00∼11:30、16:00∼18:00
月∼土 ●木土、午後休み 8:30∼12:00、16:00∼18:00
月∼土 ●土、午後休み 9:00∼12:30、15:00∼18:00
月∼土 ●火木土の午後、月末休み 9:00∼12:30、15:00∼18:00
月∼土 ●木土、午後休み 8:30∼12:00、15:00∼18:00
月∼土 ●木土、午後休み 9:00∼12:00、15:00∼18:00 月火木金土 ●土の午後、水休み
9:00∼12:00、15:00∼18:00
子育て
○
健康・福祉
○
接種受付日 ●休診日
接種受付時間
くらしの窓
★巻幡内科循環器科
(因島土生町)☎22-3111
★眞田クリニック
(因島土生町)☎22-0867
★鈴木内科医院
(因島土生町)☎22-9585
★三宅医院
(因島土生町)☎22-0554
★因島総合病院
(因島土生町)☎22-2552
★中郷クリニック (因島土生町)☎22-0130
★村上医院
(因島田熊町)☎22-0529
★大岡耳鼻咽喉科医院
(因島田熊町)☎22-6678
★岡 医院
(因島重井町)☎25-0029
★藤井医院 (因島重井町)☎25-0088
★森尾内科医院
(因島中庄町)☎24-3470
★藤田医院
(因島中庄町)☎26-2030
★東生口診療所
(因島原町)☎26-3050
★児玉医院
(瀬戸田町)☎27-0833
★永井医院
(瀬戸田町)☎27-0020
四種混合(百 麻しん
二種混合 単独の不 三種混合
日咳・ジフテ 風しん
小児用
日本脳炎 日本脳炎 (ジフテ 活化ポリ (百日咳・ジ
ヒブ 肺炎球 BCG リア・破傷風 混合 水痘
1期 2期 リア・破 オ(急性灰 フテリア・破
・不活化ポリ 1期・2期
菌
傷風)2期 白髄炎) 傷風)1期
オ)1期
高齢者肺炎球菌予防接種(定期予防接種)
スポーツ
平成27年度の高齢者肺炎球菌予防接種(定期予防接種)については、広報おのみち 6 月号で詳しくお知らせし
ます。また、対象の人には、個別案内をする予定です( 6 月下旬頃)。
平成27年度対象 平成28年 3 月末で、65・70・75・80・85・90・95・100歳になる人
※過去に肺炎球菌予防接種(ニューモバックス)を接種したことのある人は、対象外となります。
問 健康推進課
■
(☎0848- 24- 1961)
21
相 談
広報おのみち・平成27年4月
情報アラカルト
時間
場 所
定員 申込期限
胸部をらせん状に細かくエックス線撮影する 実施日
9 :00∼11:00
6
/10㈬
5/25㈪
50人
御調保健福祉センター
CT(コンピューター断層撮影)検査です。
13:00∼16:00
7/3㈮
中国労働衛生協会(平原) 30人 6/19㈮
3 年に 1 度受診できます。
7 /28㈫
25人
公会堂
自己負担金 【40∼69歳までの人】3,000円
7/14㈫
13:40∼15:30
【70歳以上】1,000円
7 /29㈬
中国労働衛生協会(平原) 30人
(30分毎に
受診できない人 40歳未満の人、妊娠中や妊娠の可 8 /26㈬ 設定し、案内 芸予文化情報センター(因島) 25人
8/12㈬
能性のある人、病院で定期的にCT検査を受け 8 /27㈭ します) 芸予文化情報センター(因島) 25人
ている人、ペースメーカーを入れている人、平 9 / 3 ㈭
中国労働衛生協会(平原) 30人
8/20㈭
成25・26年に市の健診でヘリカルCTを受診し 9 / 4 ㈮
中国労働衛生協会(平原) 30人
た人、4月以降に肺がん検診を受ける予定の人
※申込多数の場合は抽選になります。
(二重受診になるため)、ヘリカルCT受診日に、胃がん検診(X線検診:バリウム)を受ける人
申込方法 各申込期限までに「①受診希望日②名前(ふりがな)③性別④生年月日⑤年齢⑥住所⑦電話番号」を電話か郵送で申込
申■
問 〒722-0017 門田町22-5 健康推進課
■
(☎0848- 24- 1962)
〔6/10㈬のみ〕〒722-0311 御調町市107- 1 御調保健福祉センター(☎0848 - 76- 2235)
芸術・文化
ヘリカルCT肺がん検診【要申込】
∼肺の非常に小さな病変を見つけることができます∼
「おのみち見守りネットワーク事業」が始まります
小児科系
外 科
科(内)お ぐ ら 小 児 科(小・内) 米 花
☎20 - 2370 高須
☎47 - 4114
26日
29日
5月3日
湯
浅
松
本
山
本
土堂2
久保3
高須
内
☎23 - 7070 高須
病
医
医
院(外)
院(内)板阪内科小児科医院(内・小) 正岡外科胃腸科医院(外)
☎37 - 3803 栗原西1 ☎23 - 5255
☎37 - 2400 西久保
病
院(内)土本ファミリークリニック(小・内) にしがき脳神経外科医院(外)
☎20 - 0802
☎44 - 0246 新浜1
☎46 - 0634 向島
尾道市歯科医師会
尾道市医師会
☎44 - 1048
院(外)
診 療 時 間 / 午 前 9 時 ∼ 午 後 1 時︵ 時 間 厳 守 ︶
内科系
土 橋 内 科 医 院(内)ささき小 児 科 医 院(小・内) 三 宅
4 月 19日
美ノ郷
☎48 - 4114 西御所
☎22 - 4083 向島
当番医
月 日
徘徊等SOS情報メールやFAXを配信し、
早期発見・保護につなげます。登録の際
は、担当ケアマネジャーや地域包括支援
センターへご相談ください。
●「おのみち見守りネットワーク協力団体」を募集します。
[協力団体の主な活動]
・日常的に認知症高齢者等を見守りながら、異変時
には相談窓口等と連携します。
・行方不明時の徘徊等SOS情報メール、FAXを受け
て、できる範囲で協力します。
※協力団体の登録は、届出が必要になります。
●徘徊等SOS情報メールの登録をお願いします。
尾道市防災情報メールに「徘徊等SOS情報メール」が加わ
りました。登録すると徘徊等による行方不明者の緊急メー
ルが入ります。登録は、携帯電話で「尾道市防災情報メール」
と検索してください。
(登録は 5 月から開始します)
申■
問 高齢者福祉課
■
(☎0848 - 38 - 9137)
4 日 大 田 垣 医 院(内)こどもクリニックさとう(小)板阪整形外科クリニック(外)
向島
☎56 - 0506
☎20 - 7330 高須
☎44 - 0660 久保1
外
小・内
5 日 正 岡 ク リ ニ ッ ク(内)か な も と 医 院( ) 得 本 医 院( )
向島
門田
栗原
☎45
0555
☎23 4677
☎24 2411
内)藤
本
医 院(内・小) 坂上整形外科クリニック(外)
山
本
医
院
(
6日
栗原
美ノ郷
☎45 - 3800
☎23 - 2424 向東
☎48 0021
平 櫛 内 科 医 院(内)宇 根 ク リ ニ ッ ク(小・内) 上 野 整 形 外 科(外)
10日
栗原東2 ☎22 - 9748 高須
☎46 - 0080
☎47 - 4111 高須
FAX
歯 科
勝 島 歯 科 医 院
高須
☎46 - 3610
カ ツ シ マ 歯 科
向島
☎44 - 2666
カ
歯 科
☎25 - 2557
三 谷 歯 科 医 院
長江1
☎37 - 3370
栗原
メ
イ
馬 越 歯 科 医 院
土堂1
☎25 - 2424 宮 野 歯 科 医 院
久保3
☎37 - 3530
み や もと 歯 科 医 院
三軒家
☎22 - 8211
苅 田 歯 科 医 院
天満
☎22 - 5650
※市外局番はいずれも「0848」です。
※診療時間にご注意ください。
※変更になることがありますので、尾道市消防局(☎0848 - 55 - 0119)または当番医へ受診前に電話でご確認ください。
※因島地区については、
「因島医師会病院(因島中庄町☎0845 - 24 - 1210)」がすべての休日に対応します。
※瀬戸田地区については、お知らせカレンダーをご参照ください。
e
■
子育て
HP
■
申
■
診 療 時 間 / 午 前 9 時 ∼ 午 後 5 時︵ 時 間 厳 守 ︶
当番医
■料金表示のないものは参加無料です。 ☎電話 ■ファクス 電子メール ホームページ 申込先 問い合わせ先
一人暮らしや認知症の高齢者が増えるなか、地域で
見守る体制づくりが必要になっています。市では、認知
症等の高齢者ができるだけ住み慣れた地域で安心して
暮らし続けられるよう、次のことに取り組みます。
■「おのみち見守りネットワーク」の整備
日常的に高齢者を見守りながら、異変時には相談窓
口へ連携する地域の支援体制を整備します。
■徘徊等SOS情報の配信体制の整備
徘徊等で行方不明になった時に、地域の皆さんの協
力を得て早期に発見できるよう、協力団体等へ徘徊等
SOS情報メールやFAXを5月から配信する予定です。
【事業内容】
●徘徊等で行方不明になる可能性がある高齢者の名
簿登録を受け付けます。
名簿登録を行うと、警察と市が高齢者の情報を共有
し、行方不明時には家族の意向に応じて、協力団体等へ
平成27年度放課後子ども教室推進事業
放課後子ども教室一覧(4月1日現在)
教室名
長江
生涯学習課では、子どもたちの放課後等に安全安心な居場所を
土堂
確保し、地域・家庭・学校が連携する中で、心豊かでたくましい子ど
三成
もたちを育てる環境づくりとして、放課後子ども教室推進事業を
西藤
実施しています。
浦崎
教室では、地域の人の参画を得て、さまざまな体験活動や交流活 向島中央
重井
動を実施します。
(活動内容は、教室で異なります。)
御調西
※詳しい活動内容や申込方法は、各地域の実行委員会で決定次第、
久保
学校を通じてお知らせします。
木ノ庄西
問 生涯学習課
■
(☎0848- 20- 7444)
山波
∼地域で育てよう!心豊かな子どもたち∼
問
■
22
広報おのみち・平成27年4月
開設日
月∼金
月∼水
火・水・金
水・金
月∼金
水・金
水
水
土
水
土
活動場所
開始月
学校の余裕教室
公民館
5月
学校の調理室・被服室
6月
学校の調理室
学校の余裕教室
5月
学校の余裕教室
公民館
学校の図工室・家庭科室等
6月
学校の会議室・体育館等
5月
学校の余裕教室
6月
公民館
おのみち子育て支援センター
いんのしま子育て支援センター
(☎0848-37-2409)月∼金曜(祝日、年末年始を除く)9:00∼16:00 (☎0845-22-1545)月∼金曜(祝日、年末年始を除く)9:00∼16:00
子育て応援相談
∼子どもの様子が気になっていませんか∼ 月 1 回、日程は相談のうえ決定
日常生活の中で子どもの様子についての相談、あそび方や関わり方
の紹介 定員:若干名 申込:受付中
栄養相談
5/11㈪10:00∼11:30
∼栄養士さんにきいてみよう∼
食事(離乳食、授乳含む)についての相談や情報交換。身長、体重測定
も可。 ※申込不要。
オープンスペース
5/12㈫10:00∼12:00
向島deあそぼう
親子でふれあいあそびを楽しみませんか。相談も可。 場所:市民センター
むかいしま内 ※申込不要。 親子であそぼう
5/14㈭10:00∼11:30
∼はいはいクラブ∼
親子でできるふれあいあそびを楽しみませんか。対象:概ね7カ月∼1
歳半の子とその家族 定員:15組 申込:5/7㈭ 13:30∼
赤ちゃんとさわりっこ!
5/19㈫10:00∼11:30
∼タッチケア∼
赤ちゃんとふれあいながら親子のコミュニケーションを深 めませんか。講師:沖村
暁美さん(日本タッチケア協会認定指導者) 対象:概ね2∼6カ月の子とその家族、
タッチケアに興味のある人 定員:15組 申込:5/12㈫ 13:30∼
絵本についてのお話
5/22㈮10:00∼11:30
ミュージックケア
5/26㈫10:00∼11:30
∼とんかちうんぱっぱ∼
音楽を通して心や身体をリフレッシュしながら親子のふれあいをしてみませんか。
対象:歩き始め∼3歳の子とその家族 講師:岡田千恵さん(児童家庭支援セ
ンターまごころ) 定員:15組 申込:5/19㈫ 13:30∼
子育て相談
5/15㈮10:00∼11:30
子育て応援講座
5/20㈬10:00∼11:30
「ママタイム」はじめよう!おいしく減塩ライフ♪
ママの血圧測定、減塩ポイントのお話、みそ汁の塩分測定など。
対象:未就学児の保護者(子どもの同伴可) 持参物:家庭のみそ汁少
量(希望者) 定員:10組程度 ※申込不要。
5/13㈬・27㈬10:00∼12:00
いんのしま子育て支援センターが瀬戸田に出張します。遊びに来て
ね! 場所:瀬戸田市民会館 対象:未就学の子と保護者(いんの
しま子育て支援センターも開設しています。) ※申込不要。
みかんちゃんとリトミックin瀬戸田
5/27㈬10:15∼10:45
初参加でも楽しめるリズム遊び。 場所:瀬戸田市民会館 講師:村上清美さん(リ
トミック研究センター認定講師) 対象:未就園の子と保護者 ※申込不要。
親子ビクス
5/14㈭10:00∼11:00
親子のふれあいを通し絆を深めます。ママもリフレッシュ!
対象:1歳半以上未就園の子と保護者 講師:田中悦子さんAFAA
(PC)マットサイエンス 定員:15組 申込:4/30㈭∼
わくわくBABY
5/20㈬10:00∼10:30
∼赤ちゃんと遊ぼう!∼
わくわくふれあい遊びの赤ちゃん版。ゆったり触れ合いましょう。体
重測定できます。 対象:首が座っているまだハイハイをしていない
赤ちゃんと保護者(対象児以外10:40より利用可) ※申込不要。
わくわくKIDS
5/21㈭10:00∼11:00
わくわくふれあい遊びのちょっと大きい子版。親子で楽しく体を動かそ
うね。対象:2歳以上未就園の子と保護者 定員:10組 申込:5/7㈭∼
あそびとしつけ
5/25㈪10:00∼11:30
∼おもちゃの片付け方∼ おもちゃで遊びながら子どもの接し方を教えてもらいます。発達に合わ
せたおもちゃのお話もします。 対象:未就園の子と保護者 講師:福岡
恵子さん(おもちゃのコンサルタント) 定員:15組 申込:5/11㈪∼
4月1日から「入院」の
乳幼児等医療費助成の対象を
中学校3年生まで拡大しました
乳幼児等医療費の助成を受けるためには、申請手続きが
必要です。
ただし、小学 4 年生から中学 3 年生までの入院医療費につ
いては、入院が決まった場合に申請手続きをしてください。
内容 保険診療の自己負担分のうち、一部負担金を除いた
部分を助成
※一部負担金は、医療機関ごとに一日500円[入院月14日まで]。
申請時期 入院が決まった時、入院中、退院後
※中学 1 ∼ 3 年生は平成27年 4 月 1 日以降の入院診療分に
限ります。
※入院予定がない場合は受給者証の事前交付はいたしません。
※所得審査があります。
手続きに必要なもの
印鑑、子どもの保険証
申請窓口
子育て支援課または各支所
申■
問 子育て支援課
■
(☎0848 - 38 - 9112)
相 談
広報おのみち・平成27 年4月
情報アラカルト
ランチタイム開放DAY
5/13㈬・27㈬11:45∼13:00
「わくわく」
第2・第4水曜は、みんなで昼食を一緒に食べることができる日です。
お弁当を持って来てね。みんなで準備するよ。
せとだde支援センター
芸術・文化
ベビーマッサージ
5/22㈮10:00∼11:30
「ハハコ」
ママの手で赤ちゃんの便秘や夜泣きの手当をしましょう。親子の絆も深
まります。 講師:前 有里恵さん(ロイヤルセラピスト協会認定講師) 対象:2カ月からハイハイ時期までの子 定員:5組程度 申込:5/1㈮∼
お母さんの手で赤ちゃんの夜泣き、便秘を解消しませんか。親子の絆も深まります。 対象:①2カ
月∼ハイハイ期までの子と保護者②ハイハイ期から1歳半までの子と保護者(初めての人優先) 講師:前有里恵さん(ロイヤルセラピスト協会認定師、保育士) 定員:①・②10組 申込:4/27㈪
スポーツ
子育てのこと、家庭のこと、自分のこと、何でも相談できます。
相談員:韓 彩路さん(臨床心理士) 申込:受付中
①5/12㈫10:00∼11:30
②5/15㈮10:00∼11:30
子育て
みつぎ子育て支援センター「みっけ」
(☎0848-76-0888)月・水・金曜(祝日、年末年始を除く)9:00∼16:00
ベビーマッサージ
健康・福祉
絵本の読み語りと絵本についてのお話。 講師:堀純子さん 対象:絵
本に興味のある子とその家族 定員:15組 申込:5/15㈮ 13:30∼
5/1㈮10:45∼11:15
くらしの窓
親子であそぼう
5/20㈬10:00∼11:30
∼てくてくクラブ∼
親子で身体を使った遊びをしてみませんか。 対象:概ね1歳半∼3歳の子
とその家族 定員:15組 申込:5/13㈬ 13:30∼
わくわくふれあい遊び
ふれあい遊び、絵本の読み聞かせなど。いっぱい触れ合って、いっ
ぱい楽しんで。 対象:未就園の子と保護者 ※申込不要。
23
問 健康推進課 FAX 0848-24-1966)
【尾道地域
(向島を含む)
】■
(☎0848-24-1960 ■
問 因島総合支所健康推進課
【因 島 ・ 瀬 戸 田 地 域】
■
(☎0845-22-0123)
問 御調保健福祉センター 【御
調
地
域】
■
(☎0848-76-2235)
乳幼児健診
場 所
総合福祉センター
4カ月児健診
瀬戸田福祉保健センター
瀬戸田福祉保健センター
1歳6カ月児健診
御調保健福祉センター 健診名
4
4
4
5
日 程
月22日㈬・23日㈭
月17日㈮
月17日㈮
月14日㈭
健診名
3歳児健診
場 所
総合福祉センター
因島保健センター
瀬戸田福祉保健センター
御調保健福祉センター
5
4
4
5
日 程
月13日㈬・14日㈭
月23日㈭
月17日㈮
月14日㈭
※対象者には個別通知します。健診日の1週間前までに通知が届かない場合
は、ご連絡ください。なるべく住所地区のセンターで受診してください。
年間日程・対象者については市ホームページをご覧ください。
相談・講習会
行事名
パパ☆ママ準備
スクール
(要申込)
場 所
日 程
総合福祉センター
9 :30∼ 9 :45
5 月17日㈰
(12:00まで)
総合福祉センター
4 月27日㈪
乳児健康相談
対 象
備 考
内容 出産の経過・呼吸法・沐浴実習・妊婦体験等
持参物 母子健康手帳・筆記用具
妊婦とその家族
9 :20∼ 9 :40
8 ∼12カ月の児
13:20∼13:40
0 ∼ 7 カ月の児
9 :10∼ 9 :30
8 ∼12カ月の児
10:20∼10:40
内容 身体計測、育児・栄養相談、ふれ
あい遊び
持参物 母子健康手帳・バスタオル
■料金表示のないものは参加無料です。 ☎電話 ■ファクス 電子メール ホームページ 申込先 問い合わせ先
因島保健センター
4 月22日㈬
総合福祉センター
9 :40∼10:00
4 月20日㈪
(11:40まで)
0 ∼ 7 カ月の児
乳児の家族
※定員:18人程度。
※託児あり。
御調保健福祉センター
5 月12日㈫
13:20∼13:30
乳児の家族
※託児あり(要申込)。
総合福祉センター
5 月 7 日㈭
13:00∼
申し込み先 通っている市内保育所・幼稚園(市
平成22年4月生まれで
発達等気になることがある人
内保育所等に通っていない人は健康推進課へ)
離乳食講習会
(要申込)
5歳児相談
(要申込)
受付時間(終了時間)
内容 調理実習・栄養相談
持参物 母子健康手帳・筆記用具・エ
プロン・マスク・三角巾
スポーツ
2015プロ野球公式戦セ・パ交流戦
場所:しまなみ球場[びんご運動公園]
広島東洋カープ VS 千葉ロッテマリーンズ 5月26日㈫
FAX
詳しくは市ホームページをご覧ください。
入場料金
e
■
指定席
自由席
HP
■
席 種 料 金
ネット裏指定席
4,100円
3歳以上
内野指定席
3,600円
同額
外野指定席(後方の椅子席)
2,000円
大人 2,500円 大人:
内野自由席(椅子席と芝生席)
子ども 1,500円 高校生以上
大人 1,500円 子ども:
外野自由席(前方の芝生席)
子ども 700円 小・中学生
※指定席の場合、入場券 1 枚につき、膝の上で観戦する 3 歳未
満の子ども一人無料、2 人目からは入場券の購入が必要。
※自由席は、カープ( 1 塁・ライト)側、千葉ロッテ( 3 塁・レフ
ト側)どちら側でも入場可。大人券 1 枚につき未就学児一人
無料。2 人目からは子ども券が必要。
※入場券の払戻しは、試合が成立しなかった場合のみ、試合の
翌日から 1 週間に限り購入先で払戻し。
※前売券は券種によっては、完売している場合あり。
※ビン・缶の持ち込みは禁止。
申
■
問
■
18:00
プレイボール
問 生涯学習課
■
(☎0848-20-7499)
入場券の前売(※前売券は当日券と同額)
◇販売中∼ 5 月22日㈮まで(一部販売所を除く)
前売発売所 びんご運動公園管理事務所、尾道商工会議
所、JA尾道市各支店、おのみちバス、尾道駅前バスチケ
ット売場、市内の主なスポーツ店、ひろでん中国新聞旅
行福山営業所、中国新聞販売所(取り寄せ)、ローソンチ
ケ ッ ト( L コ ー ド 6 0 5 2 6 )、セ ブ ン チ ケ ッ ト
(http://7ticket.jp)、イープラス、ファミリーマート
入場券の当日発売
しまなみ球場チケット売場で14:00から(予定)
園内駐車場(無料/約1,000台)※台数に限りあり。
できるだけ臨時バス等公共交通機関をご利用ください。
臨時バス(所要時間約30分/尾道駅前⑤番のりば発)
おのみちバス/尾道駅前∼長江経由∼新尾道駅∼球場
中国バス/尾道駅前∼桜土手経由∼新尾道駅∼球場
料金 尾道駅前∼球場 片道:大人280円 子ども140円
新尾道駅∼球場 片道:大人150円 子ども 80円
4月以降もしまなみ海道自転車通行料金の無料化が継続されています
問 政策企画課
■
(☎0848 - 38 - 9316)
24
広報おのみち・平成27年4月
長者原スポーツセンター行事案内 (☎0848-48-5677)
(∼5/6)
4 月18日㈯ 平成27年度尾三地区高等学校総合体育大会(剣道) 5 月 2 日㈯ 誠カップ(小学生バレーボール)
9 日㈯ 尾道市中体連春季総合体育大会(卓球)
19日㈰ 平成27年度広島県総合体育バドミントン大会尾三地区予選会(高体連)
10日㈰ 第21回尾道ライフソフトバレーボール交流会兼審判研修会
25日㈯ しまなみ錬成会ミニバスケットボール大会
※行事案内は予定のため、
変更・中止されることがあります。
HP http://bingo.npo-polano.or.jp/
県立びんご運動公園行事案内 (☎0848−48−5446)■
第44回日本男子ソフトボール
西日本リーグ第1節広島大会
情報アラカルト
相 談
サンセットビーチテニスコート
の代替え施設として瀬戸田中学校
に新しく人工芝のテニスコート( 3
日時 火・金曜18:00∼19:30
場所 びんご運動公園
対象 小学 3 ∼ 6 年生
会費 月2,000円(兄弟割引あり)
※保護者に子どもの送迎・練習の手
伝いをお願いします。
問 坂井
■
(☎090 - 4145 - 1788)
e bingowac@gmail.com
■
日時 日曜 9:00∼11:00
場所 向島運動公園
対象 市内在住か在学の中学生
定員 2 0 人
会費 月1,000円
※スポーツ保険への加入が別途必要。
申■
問 尾道市テニス協会ジュニアテニスクラブ
■
(下岡☎090 - 7971 - 8080)
芸術・文化
瀬戸田中学校テニスコート
完成・利用団体募集
びんごWAC(陸上競技)会員募集
∼一緒に陸上競技を楽しみましょう∼
5月開講予定 尾道市テニス協会
ジュニアテニスクラブ部員募集
スポーツ
県を代表して一定の基準を満た
した全国大会等に出場した場合、助
成金が交付されます。
対象 市民またはそれに準ずる学生
(保護者が市民など)で、各スポー
ツの全国大会の県代表出場者や国
際大会の日本代表出場者など
※出場者が未成年の場合は保護者
が申請者となります。
助成金額 1 人5,000円
( 1 団体50,000円上限)
※国際大会出場の場合は、金額が倍
になります。
※詳しくは市ホームページをご覧
ください。
問 生涯学習課
■
(☎0848 - 20 - 7499)
面・夜間照明付)が完成しました。学
校教育に支障のない範囲で、地域住
民の生涯スポーツの場として5月か
ら開放します。
対象 市民・市内の事業所等で10人
以上で構成された団体
利用時間 【平日】18:00∼22:00
【休日】8:00∼22:00
料金 1 面につき 1 時間500円(夜
間照明利用は300円加算)
申■
問 因島瀬戸田地域教育課
■
(☎0845 - 26 - 6204)
瀬戸田公民館(☎0845 - 27 - 1878)
子育て
ご利用ください
∼スポーツ活動助成金制度∼
日本男子ソフトボール西日本リーグ
9 チームによる世界トップレベルの男
子が、熱戦を繰り広げます。
期間 4 月17日㈮∼19日㈰
時間 10:00プレイボール
場所 御調ソフトボール球場
問 生涯学習課
■
(☎0848- 20- 7499)
広報おのみち・平成27年4月
健康・福祉
第66回広島県看護学生スポーツ交流会第32回東部地区大会
誠カップ小学生バレーボール(∼5/6)
平成27年度第2回広島県小・中学生陸上競技記録会
尾三リーグ前期(サッカー)
第9回しまなみ交流大会(∼5/6)
(野球)
ミカサカップ(∼5/4)
(サッカー)
東部サッカーリーグ
第89回県知事杯広島県テニス選手権大会(∼5/5)
U-14しまなみ2015
(∼5/6)
(野球)
高円宮杯U-18HiFAアドバンスリーグ(サッカー)
尾道グラウンドゴルフ新緑大会
第39回中国高等学校男子ソフトボール選手権大会
第64回中国高等学校女子ソフトボール選手権大会
平成27年度中学校春季総合体育大会(バスケットボール・ソフトテニス)
平成27年度中学校春季総合体育大会(∼5/10)
(陸上)
中学校春季総合体育大会(サッカー)
平成27年度中国六大学野球春季リーグ戦(∼5/11)
第1回尾三記録会兼全国小学生交流大会尾道市予選会
第18回びんご地区社会人リーグ(サッカー)
中国四国医師庭球大会
12日㈫ 第25回広島県グラウンドゴルフ交歓大会
14日㈭ 5月でんゆう杯グラウンドゴルフ大会
くらしの窓
5 月 1 日㈮
4 月17日㈮ スポーツ交流会練習・打ち合わせ(4/30)
平成27年度中国地区小学生バドミントン大会
2015JリーグU-14サザンクロスA
2 日㈯
18日㈯
平成27年度広島県高等学校野球春季県大会 準々決勝
広島県高等学校ソフトテニス春季選手権大会(兼第68回県知事杯大会)
(∼4/19)
尾道ママさんバレーボール大会上期リーグ
3 日㈷
19日㈰ 尾道ラグビースクール開校式
びんご地区社会人リーグ(4/26)
(サッカー)
4 日㈷
22日㈬ 日産販労第5回しまなみベースボール選手権
6 日㈬
尾三地区高等学校総合体育大会バスケットボールの部兼広島県
高等学校総合体育大会バスケットボールの部尾三地区予選大会(∼4/26)
7 日㈭
25日㈯
広島県高等学校総合体育大会陸上競技の部尾三地区大会(∼4/26)
8 日㈮
尾三地区高等学校総合体育大会ソフトテニス競技兼広島県高等学校総合体育大会尾三地区予選(∼4/26)
26日㈰ 広島県ソフトバレーボール連盟審判伝達講習会
第5回広島県ミニテニス交流大会
9 日㈯
高円宮杯U-18プリンスリーグ中国
29日㈷
中之町イーグルス・三原ベアーズ親善交流会(野球)
第8回西日本カップ高校選抜ソフトテニス選手権大会
10日㈰
※行事案内は予定のため、
変更・中止されることがあります。
25
芸術・文化
市立図書館からのお知らせ
■読書通帳を作成しました
必要な人は、各図書館の受付カウ
ンターにお知らせください。
■図書等返却場所の追加
場所 ●啓文社コア福山西店(福山
市高西町4-3-61)
●啓文社新浜店(新浜一丁目2-17)
●啓文社ハピータウン店(向島町5532-8)
問 中央図書館
■
(☎0848 - 37 - 4946)
■料金表示のないものは参加無料です。 ☎電話 ■ファクス 電子メール ホームページ 申込先 問い合わせ先
図書館の催し
■中央図書館(☎0848-37-4946)
●まちかど紙芝居
日時 5 月 2 日㈯
第 1 回 12:00∼12:20
第 2 回 12:30∼12:50
場所 尾道商業会議所記念館広場(雨天中止)
演目 ①千光寺の玉の岩
②住吉の花火まつり
■向島子ども図書館(☎0848-44-0114)
●子ども読書週間イベント
わくわく「赤ちゃんと絵本」講座
市立美術館
FAX
☎0848
23-2281
時 間 9:00∼17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日(祝日は開館)
■府中市美術館コレクション 牛島憲之展
◇開催中∼ 5 月10日㈰
観覧料 大人800円、高校・大学生550
円、中学生以下と70歳以上(要年齢確
認)
は無料
e
■
HP
■
日時 4 月22日㈬ 10:30∼11:30
対象 プレママ、0・1・2 歳児と保
護者(定員30人程度)
内容 読み聞かせ、赤ちゃんと絵本
の出会いと相談タイム(語り手:
お話しグループ「まめっちょ」)
名誉市民「小林和作読本」
発行しました
市内小学校の高学年児童たちに配布
したほか、希望者に配布しています。
規格 B 5 判20頁
配布場所 文化振興課、市立美術
館、なかた美術館
※詳しくはお問い合わせください。
問 文化振興課
■
(☎0848 - 20 - 7514)
「尾道文化」第33号発行しました
評論、随想、俳句、小説など尾道市文
化協会会員を中心に掲載しています。
規格 A 5 判156頁 価格 1,000円
販売場所 市内書店、尾道文化協会事務局
申■
問 尾道市文化協会事務局
■
(文化振
申
■
問
■
日時 4 月27日㈪ 18:30∼20:00
場所 尾道市立大学美術館
講師 寺杣雅人(定員20人)
申込期限 4 月24日㈮
申■
問 尾道市立大学美術館
■
(☎0848 - 20 - 7831/水・木曜休館)
おのみち文学の館「文学記念室」
中村憲吉特別展示
期間 開催中∼ 5 月18日㈪
時間 9:00∼18:00(入館は17:30まで)
内容 命日の5月5日を中心に、書籍
や遺品等ゆかりの品を特別展示
入館料 一般300円、中学生以下無料
問 文化振興課
■
(☎0848 - 20 - 7514)
文学記念室(☎0848 - 22 - 4102)
時 間 9:00∼17:00(入館は16:30まで)
(祝日の場合は翌日)
休館日 月曜日
時 間 9:00∼17:00(入館は16:30まで)
休館日 無休
■常設展Ⅰ「圓鍔勝三・春季展」
◇開催中∼ 6 月28日㈰
観覧料 大人400円、高校生300円、中学生
以下と70歳以上(要年齢確認)は無料
■館蔵品展「平山郁夫の原点−瀬戸内
とシルクロード」
◇開催中∼ 4 月20日㈪
観覧料 一般800円、高校・大学生400円、
小・中学生200円(市内小・中学生無料)
☎0848
20-1218
時 間 9:00∼17:30(入館は17:00まで)
休館日 月曜日
(祝日の場合は翌日)
耕三寺博物館 ☎0845
27-0800
時 間 9:00∼17:00(入館は16:30まで)
休館日 無休
■尾道市立大学美術学科 教員展2015
本学美術学科教員の制作・研究を紹
介する展覧会です。
◇開催中∼ 5 月10日㈰
観覧料 無料
■コレクションにみる
“植物”
×BOOKS
◇開催中∼ 5 月24日㈰
観覧料 一般800円、中学・高校・大学生
300円
(市内学生無料)
■館蔵品展 近代日本の屏風絵
◇開催中∼ 6 月14日㈰
観覧料 大人1,200円、高校生700円、
中学生以下無料(耕三寺見学込)
尾道商業会議所記念館
本因坊秀策囲碁記念館
おのみち歴史博物館 ☎0848
37-6555
時 間 10:00∼18:00
休館日 木曜日
☎0848
20-0400
■第26回企画展示「尾道あ・ら・かると
∼しまなみ企業家列伝∼」
◇開催中∼ 5 月27日㈬
観覧料 無料
26
第2回尾道文学談話会
「志賀直哉の尾道時代」
圓鍔勝三彫刻美術館 ☎0848
平山郁夫美術館 ☎0845
27-3800
76-2888
尾道市立大学美術館 ☎0848
なかた美術館
20-7831
時 間 10:00∼18:00
休館日 水・木曜日(祝日は開館)
興課内☎0848 - 20 - 7514)
広報おのみち・平成27年4月
☎0845
24-3715
時 間 10:00∼17:00(入館は16:30まで)
(祝日は開館)
休館日 火曜日
■呉清源先生ゆかりの碁盤展示中
観覧料 大人300円、中学生以下無料
時 間 10:00∼18:00(入館は17:30まで)
休館日 火曜日(祝日は開館)
■所蔵品展Ⅳ
◇ 開催中∼ 4 月19日㈰
観覧料 一般200円、共通500円(映画資
料館も観覧可)、中学生以下無料
情報アラカルト
お知らせ
i
尾道地域企業合同説明会
平成27・28年度に市が行う建設工事等
の入札に参加を希望する人は、市ホーム
ページに掲載している申請書提出要領に
よって次のとおり申請してください。
対象 ●入札参加資格を有していない人
●既に資格を有している市内業者
で業種の追加を希望する人
受付期間 5 月11日㈪∼15日㈮
8:30∼12:00、13:00∼17:00 受付場所 契約管財課(市役所 4 階)
■電子申請(電子入札等システムを
利用する申請)
申込方法 受付期間中に申請を行い、
添付書類を 5 月22日㈮までに提出
申■
問 契約管財課
■
(☎0848 - 38 - 9282)
千光寺山ロープウェイの
運行時間延長
ゴールデンウィーク時期に合わせ
て、次のとおり運行時間を延長します。
期間 4 月29日㈷、5 月 1 日㈮・2
日㈯・3 日㈷・4 日㈷・5 日㈷
運行時間 9:00∼19:00
問 千光寺山ロープウェイ
■
(☎0848 - 22 - 4900)
通行にご注意ください!
サイクルイベント「万田発酵
Presentsグラン・ツール・せとうち2015」
広報おのみち・平成27年4月
27
相 談
4 月19日㈰にサイクルイベント
「万田発酵Presentsグラン・ツール・
せとうち2015」が開催されます。向
島∼因島∼生口島の島内道路・架橋
部の自転車道を多くの自転車が走
行します。ご迷惑をおかけいたしま
すが、安全確認や交通ルールの遵守
などよろしくお願いします。
問 グラン・ツール・せとうち事務局
■
(広島テレビ放送内☎082 - 249 - 1303
/平日10:00∼18:00)
情報アラカルト
■注意事項
①寄附によって、整理します。
②登記整理に係る書類への実印の押印と印
鑑登録証明書の添付が必要です。なお、相
続が発生している場合は、相続人全員の
協力が必要です。
③周辺の土地所有者と境界を確認し、分筆が必
要な場合は、測量を行う場合があります。
④測量の結果、寄附していただく土地を除
いた土地の面積が増える場合やそれに
伴って固定資産税や都市計画税が増える
場合があります。
⑤土地の隣接者や相続人の押印がいただけな
い場合や、境界が確定できない場合などによ
県は犬・猫の安易な引取りを防止
するため、定時定点引取りを 3 月末
をもって廃止しました。4 月からは
犬・猫の引取りは、広島県動物愛護
センターに直接連絡をしてくださ
い。また野良犬の保護についても同
センターへ連絡をお願いします。
問 広島県動物愛護センター
■
(☎0848 - 86 - 6511)
環境政策課(☎0848 - 38 - 9434)
芸術・文化
市への登記名義の変更に、ご協力
をお願いします。該当する土地があ
れば相談してください。
※「未登記道路等」とは、現在市道や市が
管理するべき公共用の水路として使
用されているが、登記簿上の土地所有
者が市に変更されず、元の所有者のま
まになっている土地のことです。
犬猫の引取り等は
スポーツ
未登記道路等の登記整理を
行っています
問 契約管財課
■
(☎0848 - 38 - 9284)
用地課(☎0848 - 38 - 9252)
因島総合支所施設管理課
(☎0845 - 26 - 6202)
瀬戸田支所しまおこし課
(☎0845 - 27 - 2213)
子育て
平成27・28年度に市が行う物品購
入、業務委託(建設関連業務を除く)
の入札(見積合わせを含む)に参加
を希望する人は、次のとおり申請書
を提出してください。
対象 入札参加資格を有していない人
受付期間 5 月11日㈪∼15日㈮
8:30∼12:00、13:00∼17:00
※郵送の場合は 5 月15日㈮必着。
受付場所 財務課(市役所 4 階)
提出部数 1 部
申請用紙 市ホームページからダ
平成27・28年度建設工事等
入札参加資格審査追加申請受付
り、登記の整理ができない場合があります。
健康・福祉
平成27・28年度物品購入等
入札参加資格審査追加申請受付
ウンロード可(財務課、因島総合
支所市民生活課、瀬戸田支所住民
福祉課でも配布)
申
問 財務課
■■
(☎0848 - 38 - 9324)
くらしの窓
尾道地域の企業が多数集結しま
す。企業の採用担当者と直接話がで
きる貴重な機会です。
日時 4 月28日㈫ 13:30∼16:30
(セミナー開始/12:20∼)
場所 びんご運動公園健康スポー
ツセンターメインアリーナ
※駐車場あり。
※臨時バス(通常運賃要)を運行しま
す。尾道駅から長江通りを経由し、
路線内の各バス停に停まります。
対象 就職希望者[平成28年春新卒
予定者・既卒者・一般求職者(パー
ト含む)]
内容 就職希望者と事業所との面
談による説明会、就活相談コー
ナーの開設、就活応援セミナー「
就活力強化セミナー∼自己理解
を深め、やりたい仕事を再発見し
よう!∼」の開催(12:20∼13:10)
※就活応援セミナーは要事前申込。
※参加予定事業所名を協議会ホーム
ページにて公開予定。福祉・医療関係
の事業所・施設も多数参加予定です。
申■
問 尾道市ふる里就職促進協議会事務局
■
(商工課内☎0848 - 38 - 9183)
HP http://www.bbbn.jp/~furusato
■
催し・募集など
平成27年国勢調査にご協力を!
問 政策企画課
■
(☎0848-38-9314)
国勢調査って?
【平成27年度実施の調査】
日本に住むすべての人および世帯を対象として5年ごとに実施しています。調査の
調査の名称
調査対象
調査期日
結果は、地方交付税の算定基準、雇用対策・防災対策・生活環境の整備など各種行政施
国勢調査
すべての人・世帯 10月1日
策の基礎資料、将来推計人口など人口分析の基礎資料、など幅広く利用されます。
今回の調査では、紙の調査票に記入する方法のほか、パソコンやスマートフォンからインターネットによる回答もできます。
調査員が調査のお願いに伺いましたら、ご協力をお願いします。
■国勢調査の調査員募集
調査の実施にあたり、市では、各世帯への調査票の配布・回収等の業務を行っていただく国勢調査員を募集します。従事期間
は概ね8月下旬から10月で、調査活動の対価として国の規準に基づき報酬(担当調査数により約3∼8万円)を支払います。
応募要件 市内在住20歳以上で、警察・選挙・税務に直接関係のない人および秘密保持のできる人 ※申込者には、簡単な面接を実施します。
■平成26年度統計功労者表彰受賞者
毎年、功績の顕著な統計調査員の人には、叙勲や藍綬褒章が送られるほか、総務大臣や農林水産大臣、経済産業大臣等の各種
統計調査の実施者(大臣)から、表彰が行われています。また、県知事や統計協会会長等からも表彰が行われています。
※平成26年度、本市の統計調査員の人が、次のとおり受賞しました。
総務大臣表彰:2人 経済産業大臣表彰:2人 広島県統計協会会長表彰:3人 経済産業省感謝状:1人
平成28年尾道市成人式
■料金表示のないものは参加無料です。 ☎電話 ■ファクス 電子メール ホームページ 申込先 問い合わせ先
日時 平成28年 1 月10日㈰ 13:30∼
場所 びんご運動公園健康スポー
ツセンターメインアリーナ
対象 平成 7 年(1995年)4 月 2 日
から平成 8 年(1996年)4 月 1 日
生まれの人
問 生涯学習課
■
(☎0848- 20- 7444)
催し
因島アメニティ公園まつり FAX
期間 5 月 4 日㈷・5 日㈷
時間 10:00∼15:00
場所 因島アメニティ公園、しまなみビーチ
内容 青空市(物産販売)、体験小早、
因島村上水軍陣太鼓( 5 月 4 日㈷の
み)、魚のつかみどり(有料)、折り紙
ヒコーキ大会(有料)、陶芸絵付け体
験(有料・5 月 4 日㈷のみ)など
※魚のつかみどり予約受付可(当日
券あり)。1 日 5 回、各回40人限定
(定員:1 日200人)。
■イベント運営ボランティア募集
申込方法 4 月22日㈬までに、参加
者の「名前、住所、年齢、電話番号」
を電話かFAXで申込
※ 1 日だけの参加も可。高校生以下
の場合は保護者の同意が必要。
申
問 因島アメニティ公園まつり実行
■■
委員会事務局((一社)因島観光協会
FAX 0845 - 26 - 6112)
☎0845 - 26 - 6111 ■
e
■
HP
■
申
■
問
■
28
広報おのみち・平成27年4月
創業者・創業予定の皆さんへ∼チャレンジを応援します!∼
創業資金利子補給金交付制度を実施しています。
対象融資 ①㈱日本政策金融公庫の創業に係る資金
②広島県制度融資の創業支援資金
平成25年 4 月 1 日以降に実行した①②の融資
対象 市内に事業所を有している事業者、上記資金の融資を受けて 1 年以内に創業し
た事業者または創業後 1 年以内に融資を受けた事業者、納税成績の良好な事業者
補助内容 融資の当初 2 年間の支払利子相当額(年間の上限30万円)
※補助金交付は、1 事業者につき 1 回限り。
適用期間 平成25年 4 月 1 日から平成28年 3 月31日までの融資実行分を対象
※融資実行日より起算して、60日以内に申請してください。詳しくは、市ホー
問 商工課
(☎0848- 38- 9182)
ムページをご覧ください。 ■
今治市へ行こう! 姉 妹 都 市
いまばり緑化フェア2015
期間 4 月19日㈰
場所 しまなみアースランド(今治
西部丘陵公園)
内容 各種イベント、野間馬体験乗
馬など
問 公園緑地課
■
(☎0898- 36- 1563)
ランニングバイク選手権 in
いんのしま2015
日時 5 月 4 日㈷ 9:00∼14:00
※雨天時 5 月 5 日㈷に順延。
場所 因島アメニティ公園
対象 3 ∼ 5 歳児
定員 3・4・5 歳児クラス各50人
参加費 1,000円(保険料・参加記念品代含)
持参物 肌が露出しない服装、ヘル
メット、サポーター等
申込方法 4 月28日㈫までに、因島
青年会議所ホームページ内のエ
ントリーフォームで申込
第34回今治タオルフェア
各種タオル製品を格安で販売します。
日時 5 月 9 日㈯・10日㈰ 9:00∼17:00
場所 テクスポート今治
内容 新商品の発表展示、織物体
験、糸紡ぎ体験など
問 四国タオル工業組合
■
(☎0898- 32- 7000)
申■
問
■
(一社)因島青年会議所
(☎0845 - 22 - 6116)
HP http://innoshimajc.com/
■
いんのしマルシェ
☎0848
日時 5 月 6 日㈬ 10:00∼15
:00
37-6555
※小雨決行・荒天中止。
場所 因島大橋記念公園
内容 手づくりのものが集まる青
空市(食べ物、小物、雑貨、地元の
柑橘、野菜など)
※出展者募集中。
申■
問 事務局
■
(☎080 - 1929 - 5018)
第41回ぼたん茶会
くらしの窓
健康・福祉
子育て
スポーツ
芸術・文化
情報アラカルト
講師 澤田季杞さん(フラ・ハラウ・
字研究会師範)
カ・レオ・マルヒア)
定員 10人
定員 20人
受講料 テキスト代
牡丹が咲き誇る中、青年部と学生
持参物 運動着、飲み物等
【共通事項】
茶道合同の茶会を開催します。
申込方法 5
月
1
日㈮19:00まで
※新規会員は別途登録料500円が必要。
日時 4 月19日㈰ 9:00∼14:30
申■
問 因島勤労青少年ホーム
に、参加費を添えて申込
■
場所 慈観寺 茶券 2,500円
- 24 - 1228/水曜休館)
■働く女性を元気にするネイル講座
(☎0845
問
■裏千家尾道青年部、裏千家尾道学
日時 5 月15日、6 月19日、7 月17日
生茶道連絡協議会
etc…
の金曜19:30∼20:50
募集
(☎0848 - 37 - 3766)
対象 市内在住か勤務先のある15
∼35歳未満の女性(学生は除く)
市民農園使用者募集
おちゃのわ
内容 ハンドケア&ネイルの表面
“素晴らしきお茶の旅”
募集区画 磨き、ベースコート、カラーリン
にしふじ 3 区画(西藤町1309-2)
グ、
トップコート、
ネイルアート
「 お 茶 っ て こ ん な に 美 味 し い
向東松ヶ峠 8 区画(向東町5320)
講師 山内美恵子さん(ネイルサロ
の!」と仰天するお茶に出会う「ち
ン
・
ディラン代表)
対象 市内在住で農地を所有して
いさな旅」。
いない人
日時 ① 5 月 9 日㈯15:00∼、16:00∼、 定員 10人 材料費 1,500円(筆代含む)
申込方法 5 月 8 日㈮19:00まで
使用料 年間2,500円
17:00∼
に、
参加費を添えて申込
申込方法 4 月22日㈬までに、農林
② 5 月10日㈰ 9:00∼、10:00∼、
水産課・各支所で配布している申
11:00∼、13:00∼、14:00∼、15:00∼ 【共通事項】
※新規会員は別途登録料1,100円が必要。
込用紙に記入・押印のうえ提出
※30分毎各席 5 人。全18席(定員90人)。
申■
問 尾道勤労青少年ホーム
■
(抽選)
※ 1 世帯につき 1 申込に限ります。
場所 出雲屋敷
申
問
(☎0848 22 5396/13:00∼21:00) ■■農林水産課(☎0848 38 - 9473)
内容 伝統的な茶事をアレンジし
た茶席を体験
「尾道季節の地魚の店」募集
席料 ①3,500円(お菓子、聞き香、 因島勤労青少年ホームの教室
お茶各種 3 席)
尾道の地魚を積極的に提供する
②4,500円(八寸、お菓子、聞き香、 ■スポーツ教室(卓球)
日時 5
月
8
日∼
7
月10日の金曜
店舗を「尾道季節の地魚の店」とし
お茶各種 3 席)
19:30∼21:30
て認定し、情報発信します。
申■
問 お茶のわ開催実行委員会
■
(今川
場所 因島勤労者体育センター
受付期間 5 月 1 日㈮∼31日㈰
玉香園茶舗☎0848 - 37 - 3766)
対象 市内在住か勤務先のある人
登録料 3,000円
(年齢制限なし)
※ 2 年目以降の参加手数料は2,000円。
教室・講座
etc…
※申請書等、詳しくは尾道季節の地魚
講師 因島卓球連盟の皆さん
の店ホームページをご覧ください。
尾道勤労青少年ホームの教室 定員 20人
問 尾道季節の地魚の店連絡協議会
■
※貸出ラケット数本あり。
事務局(農林水産課内
■ペン習字教室
■フラダンス講座
FAX 0848 - 37 - 2377)
日時 5 月19日∼ 6 月16日の火曜
☎0848 - 38 - 9478 ■
日時 5 月 7 日・21日、6 月 4 日・18
HP http://www.onomichi-matsuri.jp/jizakana/
■
19:30∼21:30 日、7 月 2 日・16日・30日 、8 月20日、
対象 市内在住か勤務先のある35
9 月 3 日・17日の木曜19:30∼20:50
歳未満の人
対象 市内在住か勤務先のある15
講師 金口泰枝子さん(現代ペン習
∼35歳未満の人(学生は除く)
相 談
広報おのみち・平成27年4月
29
6次産業化プロジェクト
参画者募集 瀬戸田地区の柑橘等を生かした6次
産業化、農・商・工連携による都市農村
交流、商品開発、商流づくりの活動に、
参画していただける人を募集します。
※対象・事業内容・申込方法など、詳
しくはお問い合わせください。
問 瀬戸田支所しまおこし課
■
(☎0845 - 27 - 2210)
市営住宅入居者募集中(随時分)
■料金表示のないものは参加無料です。 ☎電話 ■ファクス 電子メール ホームページ 申込先 問い合わせ先
市営住宅定期募集の公開抽選後に、
入居しようとする人がいない住宅に
ついては、随時募集として期限を定め
て先着順で入居申込を受け付けます。
2 月定期募集においても、随時募
集となっている住宅がありますの
で、入居申込・募集住宅等について
お問い合わせください。
なお、すでに入居申込がある住宅は、
入居申込を受け付けることができませ
んので、あらかじめご了承ください。
申■
問 堀田・誠和共同企業体 市営住宅管
■
理センター(☎0848 - 21 - 1266)
第8回トイレがきれいじゃん
参加者募集
日時 5 月10日㈰ 9:00∼11:30
場所 長江口ゆとりの広場
内容 公衆トイレの清掃、心を磨く活動
申■
問
■
(一社)尾道観光協会(☎0848 - 37 - 9736)
「尾道のいい店」を教えてください
第5回ええみせじゃん尾道
対象店舗 尾道商工会議所管内の
小売店・飲食店・サービス業の店
舗(大型店やチェーン店は除く)
応募期限 5 月31日㈰
※表彰店舗は、
「尾道のいい店」とし
て広くPRします。他薦者には、表
彰店舗で使える商品券3,000円分
を抽選で20人にプレゼントしま
す 。詳 し く は 、尾 道 商 工 会 議 所
ホームページをご覧ください。
申■
問 尾道商工会議所
■
(☎0848 - 22 - 2165)
HP
■ http://www.onomichi-cci.or.jp
第4回全国仮装大会 in
おのみち2015参加者募集
■仮装パーティ
親子記者事業参加者募集
日時 9 月26日㈯ 15:00∼19:00
■仮装パレード
市が加入している、日本非核宣言
日時 9 月27日㈰ 11:00∼
自治体協議会では、8 月 8 日㈯∼11
※審査発表15:00∼。
日㈫に、長崎市内において長崎原爆 【共通事項】
犠牲者慰霊平和祈念式典等の被爆
場所 公会堂ほか
地の様子や被爆者への取材を行う
対象 エントリー部門、フリー部門
小学生とその保護者の親子記者を
定員 100組 申込期限 6月30日㈫必着
募集しています。詳しくは協議会
※詳しくは、実行委員会ホームペー
ホームページをご覧ください。
ジをご覧ください。
問
申■
問 全国仮装大会inおのみち実行委員会
■日本非核宣言自治体協議会事務局(長
■
崎市平和推進課内☎095 - 844 - 9923)
((一社)尾道観光協会内☎0848 - 37 - 9736)
HP http://www.nucfreejapan.com
HP http://www.kasouonomichi.com
■
■
FAX
e
■
HP
■
申
■
問
■
30
広報おのみち・平成27年4月
第13回おの100挑戦隊
∼感動創造の旅∼
参加小学生募集
“感動創造の旅(=おのみち100km徒歩
の旅)”は、市内のコース100kmを 4 泊 5 日
かけて歩き、
“ 生きる力”を育むとともに
“地域との関わり・郷土愛”を醸成します。
期間 8 月 8 日㈯∼12日㈬
対象 小学 4 ∼ 6 年生
定員 100人(抽選) 参加費 24,000円
申込期間 5 月11日㈪∼23日㈯
※詳しくは、ホームページをご覧ください。
申■
問 NPOおのみち寺子屋
■
(☎050 - 7568 - 9555)
HP http://www.ono-tera.com
■
性感染症・HIV感染/エイズ
に関するポスター募集
テーマ 感染予防∼あなたとあな
たの大切な人を守るために∼
・性感染症やHIV感染、エイズの知識
や関心を集める要素をもつもの
・感染者や患者への理解と支援に関す
るものや命の大切さを表現したもの
・文字は用いずに表現するもの(作
風、手法は問いません。写真も可)
規格 縦型:4 つ切り(380㎜×540
㎜)かB 3(364㎜×515㎜)
応募方法 平成28年 3 月31日㈭ま
でに、持参か郵送で申込
※応募作品の中から、ポスター・関
連事業の啓発等に使用します。
※作品は、講演会・キャンペーン等の
会場で展示する場合があります。
※応募作品は返却しません。
申■
問 〒722-0025 栗原東二丁目4-33 尾道市医師会事務局
■
(尾道市医師会性感染症エイズ対策プロ
ジェクト委員会☎0848 - 25 - 3151)
平成27年度
尾道市出前講座
市の職員等が、市民の皆さんの地域に出向き、
市の施策や制度・事業などをご説明します。
担当課
教育文化
政策企画課
1 尾道市総合計画
☎0848-38-9316
選挙管理委員会事務局
2 選挙制度のしくみ
☎0848-38-9258
「親の力」をまなびあう学習 生涯学習課
3
プログラム講座
☎0848-20-7444
25 おのみちの健康診査
26 特定健診ってなあに?
27 メタボと言われたら
国保・後期高齢者医療制度
28
について
29 高齢者福祉サービス
30 介護予防
31 高齢者の権利を守るために
32 認知症サポーター養成講座
33 介護保険制度
34 防災講座
35 防火指導
保険年金課
☎0848-38-9107
高齢者福祉課☎0848-38-9137
高齢者福祉課
☎0848-38-9450
高齢者福祉課☎0848-38-9118
総務課☎0848-38-9216
尾道消防署☎0848-55-9124
尾道西消防署☎0848-22-0119
因島消防署☎0845-22-0119
消防局警防課
☎0848-55-9122
消防局予防課☎0848-55-3113
商工課☎0848-38-9183
健康・福祉
政策企画課
☎0848-38-9435
スポーツ
健康・福祉・子育て
町内会・区長会活動にきっ
44 と役立つ便利帳
まちづくり推進課☎0848-38-9223
45「尾道の景観」について
人権推進課
人権学習会
46
(人権・平和・男女共同参画等) ☎0848-37-2631
子育て
まちづくり・人権
普通救命講習Ⅰ
普通救命講習Ⅱ
普通救命講習Ⅲ
救命入門コース
救急指導
防災研修・施設見学
消費生活出前講座
やさしさがつながるまちづくり
43 ‐尾道市協働のまちづくり
行動計画‐
36
37
38
39
40
41
42
担当課
健康推進課☎0848-24-1962
保険年金課☎0848-38-9107
御調保健福祉センター☎0848-76-2235
くらしの窓
安全・安心
暮らし・環境
芸術・文化
情報アラカルト
子どもと電子メディアの
生涯学習課
付き合い方
☎0848-37-8744
5 尾道市の補導活動
ごみ分別説明会
清掃事務所
6
(尾道地域、御調町、向島町) ☎0848-48-2900
ごみ分別説明会
南部清掃事務所
7
(因島地域、瀬戸田町)
☎0845-24-0432
ごみ処理
衛生施設センター
8
(尾道市クリーンセンター施設見学) ☎0848-48-2900
し尿処理
衛生施設センター
9
(おのみち地区し尿処理場見学)☎0848-46-2974
尾道市の下水道
下水道課
10
(浄化センター見学)
☎0848-47-5111
尾道の水道について
11
(浄水場施設見学)
水道局浄水課
尾道の水道について
☎0848-46-1488
12
(小学校出前授業)
ことばとあそび
13
(子どもの心の育て方)
危険がいっぱい!
健康推進課
14
子どもを事故から守ろう! ☎0848-24-1960
キッズライフスタイル
15
御調保健福祉センター
(子どもの生活習慣)
☎0848-76-2235
見逃さないで!
16
あなたのハートサイン♥(心の健康)
あなたと大切な人を守る感
17
健康推進課☎0848-24-1961
染症予防
18 子どもの予防接種について 御調保健福祉センター☎0848-76-2235
みんなで歯ッぴーライフ♪
19
(歯の健康)
健診結果の取り扱い説明書
20
健康推進課
(トリセツ)
☎0848-24-1962
知ればわかる!
21
御調保健福祉センター
たばこの話
☎0848-76-2235
働き盛りの熟年講座
22
(健康で元気に過ごすためのポイント)
23 おのみっちぃの生活習慣チェック
24 骨コツ健康チェック
4
講座名
健康・福祉・子育て
市政のしくみ
講座名
対象 市内在住か在勤・在学する概ね10人以上で構成された
団体(会場は申込団体等でご用意ください。)
時間 9:00∼17:00までの間で2時間以内(土・日・祝日を除く)
※申込・問い合わせは、直接、講座ごとの担当課へお願いします。
相 談
広報おのみち・平成27年4月
31
第72回
土
5月2日●
祝
5月3日●
http://www.onomichi-matsuri.jp/
問 尾道港祭協会 ☎0848-38-9184
天候等により、行事の内容・会場・時間等が変更となる場合があります。■
(土・日・祭当日を除く)
☎0848-24-5720(祭当日のみ) 土
5月2日●
駅前ステージ・港湾緑地
11:00∼ 開会セレモニー
[市立幼稚園児ええじゃん披露]
11:40∼ 姉妹都市交流式典・郷土芸能披露
松江市/民謡「関乃五本松節」
今治市/今治踊り・能島水軍太鼓・ダンスバリサイ・継ぎ獅子
尾道市/正調尾道三下がり・因島村上水軍陣太鼓
14:15∼ やまなみ・しまなみご当地キャラ大集合
15:00∼ ええじゃんSANSA・がり踊り披露
[一般・グランプリ部門]
19:50∼ 総踊り
20:10∼21:00
ええじゃんSANSA・がり表彰式
[一般・グランプリ部門]
海岸通り
[鴎州塾→桂馬パーキング前]
14:15∼ ええじゃんSANSA・がり踊りコンテスト
[一般・グランプリ部門]
祝
5月3日●
駅前ステージ・港湾緑地
10:00∼ 公立保育所・認定こども園・法人立保育園
園児ええじゃん披露
10:50∼ ええじゃんSANSA・がり踊り披露/表彰
式[幼児・小学生・中学生部門]
15:30∼ 神輿披露
16:15∼17:00
フ ィ ナ ー レ[ ベ ッ チ ャ ー サ ン バ・ベ ッ
チャー太鼓]、閉会セレモニー
海岸通り
[鴎州塾→桂馬パーキング前]
10:10∼ ええじゃんSANSA・がり踊りコンテスト
[幼児・小学生・中学生部門]
市役所駐車場・公会堂前広場
10:00∼16:00
どう
ふるさとステージ[松江 行列・尾道ベッチャー太鼓ほか]
10:00∼17:00
やまなみ・しまなみ物産展
オリーブ広場(ONOMICHI U2 東隣)
市役所駐車場・公会堂前広場
10:00∼16:00
ふるさとステージ[子ども太鼓・フェリーズほか]
10:00∼17:00
やまなみ・しまなみ物産展
オリーブ広場(ONOMICHI U2 東隣)
16:00∼21:00
BAR・TATTE(バル・タッテ)in尾道みなと祭
32
広報おのみち・平成27年4月
16:00∼21:00
BAR・TATTE(バル・タッテ)in尾道みなと祭
車両交通規制
市道尾道駅前尾崎線(駅前交差点∼港湾緑地東端「清水食堂」先)
[歩行者用道路] 2日14:00∼22:00/3日10:00∼17:00
市道尾道駅前尾崎線(㈲小川久商店∼後藤屋)
[車両通行禁止] 2日14:00∼20:00/3日10:00∼16:00
本通り商店街(芙美子像先∼九十九呉服店)
[歩行者用道路] 2日・3日11:00∼20:00
市道渡場線(公営渡船交差点∼阿波商店)
[車両通行禁止] 2日14:00∼20:00/3日11:00∼16:00
市道土堂37号線(広島銀行尾道支店東隣)
[車両通行禁止] 2日11:00∼20:00/3日10:00∼20:00
各種イベント
海のイベント(※すべておのみち海の駅発着)
●飲食屋台村(駅前港湾緑地)
2日10:00∼19:00、3日10:00∼17:00
●春の吹奏楽祭(しまなみ交流館) 2日11:30∼17:00
(商店街) 2日13:00∼14:00
●大正浪漫着物子どもパレード
●神輿(御袖天満宮∼新開地区)
2日19:00∼21:00
●子育て応援ひろば
(商業会議所記念館広場・駅前港湾緑地・市役所北側広場)
2日11:00∼16:00、3日10:00∼15:30
●いけばな展(尾道港待合所)
2日9:00∼18:00、3日9:00∼17:00
●こども広場[ふわふわ遊具](市役所南駐車場)
2・3日10:00∼17:00
●スタンプラリー(祭会場全体)
2・3日10:00∼17:00
●フリーマーケット
(市庁舎北側広場)
2・3日10:00∼17:00
●お茶席(グリーンヒルホテル尾道東側)
2・3日10:30∼16:00
(尾道港∼十四日元町桟橋∼尾道水道)
●尾道水道クルージング
2日10:00∼16:30、3日10:00∼15:30
●PRブース
(しまなみ交流館前広場)
2・3日10:00∼17:00
●囲碁のまちPR事業(しなまみ交流館前広場)
2・3日10:00∼17:00
●一般パレード、神輿(商店街/旧啓文社∼芙美子像)
3日11:15∼17:00
●大正浪漫着物・仮装ファッションショー・撮影会
(しまなみ交流館前広場/ONOMICHI U2周辺)
3日13:00∼15:30
●協賛事業
2日スカウトわいわい広場(商店街/一番街商店街かめだ隣
空き店舗)
●海上保安部海上パレード
(おのみち海の駅∼東御所海域)
2日11:30∼
●ヨットイルミネーション
2日18:00∼21:00
●無料体験航海[海上保安部巡視艇・弓削丸]
2・3日
(※事前申込。受付終了)
●尾道海技学院教習艇無料体験乗船
3日10:00、10:30、11:00、13:00、13:30、15:00、15:30
※当日受付。各便10分前までに受付。定員あり。
●弓削丸一般公開(おのみち海の駅)
2・3日11:00∼12:00(※申込不要)
駐車場
●無料駐車場【2日10:00∼22:00/3日10:00∼18:00】
◎無料駐車場として、長江中学校・栗原小学校・市民センター
むかいしま駐車場をご利用ください。
◎長江中学校・栗原小学校から祭会場までは、無料シャトルバ
スを15分間隔で運行します。市民センターむかいしまからは渡
船(有料)
をご利用ください。
問 観光課
■
(☎0848-38-9184)
●市営駐車場休業
みなと祭のイベント会場となるため、5月1
市役所南駐車場は、
日㈮19:30∼3日㈷24:00の間は駐車場の利用を停止します。
※1日㈮に駐車している車は、同日20:00までに出庫してくださ
い。
(久保駐車場は利用可)
問 総務課
■
(☎0848-38-9332)
きれいな祭事業
∼あなたのまつり わたしのまつり きれいなまつり∼
祭会場全体で、
ごみの分別回収を実行します。
イベントごみ0(ゼロ)
を目指して、分別回収にご協力ください。
※左記の規制時間にかかわらず、行事終了後、安全な通行が確保さ
れた時点で規制解除します。
※福本渡船には、祭期間中も車両で乗船できます。
(乗下船の際は、
規制がかかっていない駅側から渡船の区間を通行してください。)
JR尾道駅
芙美子像■
パレード会場
ええじゃんSANSA・がりコンテスト会場
しまなみ交流館
(テアトロシェルネ)
港湾緑地
オリーブ広場
ONOMICHI U2
ロープウェイ
交通規制
陽本線
J R山
■公会堂別館
郵便局■
交通規制
制
規
通
交
おのみち海の駅
■久保駐車場
■公会堂
十四日元町桟橋
福本渡船
尾道港
広報おのみち・平成27年4月
33
相談
内 容
弁護士相談
[要予約]
(法律相談全般)
※受付は 4 月17日㈮から。※相談時間は15分。
日 時
場 所
5 月 7 日㈭13:00∼15:00
尾道市役所
5 月15日㈮13:00∼15:00
5 月12日㈫13:00∼16:00
5 月18日㈪13:00∼16:00
(土地・建物の登記ほか)
5 月20日㈬13:00∼16:00
※相談時間は30分。
5 月21日㈭13:00∼16:00
5 月 7 日㈭13:00∼16:00
5 月 8 日㈮13:00∼16:00
行政相談
(国等に対する意見ほか。行政相談委員が対応) 5 月11日㈪13:00∼16:00
5 月11日㈪13:00∼16:00
5 月13日㈬10:00∼16:00
弁護士法律相談
[要予約]
※利用には収入などの条件あり。※相談日の一週間前の10:00から予約受付。 5 月27日㈬10:00∼16:00
5 月13日㈬10:00∼15:00
憲法週間行事
「無料法律相談室」
(金銭・交通事故・相続等法律問題全般) (受付は 9 :30∼14:00)
月曜 9 :15∼12:00
東部地域県民相談室
(離婚・相続・借金・近隣トラブルほか)
13:00∼16:00(祝日を除く)
司法書士相談
[要予約]
■料金表示のないものは参加無料です。 ☎電話 ■ファクス 電子メール ホームページ 申込先 問い合わせ先
行政書士無料相談会
(相続・遺言・農地法その他許認可手続きほか)※相談時間は30分。
年金相談(公的年金制度全般)
[要予約]
※予約締切時間は、希望日の2日前(土・日・
祝日を除く)
の12:00まで。
創業・経営革新についての相談
月∼金曜(祝日を除く)8 :30∼17:00
青少年相談室※来所・訪問相談可。
(子どもの非行・学業・感情・家庭・いじめ)
消費生活相談
(電話相談可)
就職相談
一日若者しごと館
【要予約】
(就職等に悩みを持つ若者向け相談。職業適性診断など)
尾道しごと館(夜間相談)
【要予約】
(就職・転職等に悩みを持つ人の相談。職業適性診断など)
因島一日職業相談会
FAX
就職支援セミナー
(応募書類作成・面接対策・実践コースなど)
向島支所
尾道市役所
因島総合支所
御調支所
因島総合支所
瀬戸田支所
向島支所
尾道市役所
広島地方裁判所尾道
支部内
(新浜一丁目)
しまなみ交流館
広島県尾道庁舎1階
(古浜町)
総合福祉センター
5 月16日㈯13:00∼16:00
5 月13日㈬13:00∼16:00
5 月25日㈪13:00∼16:00
5 月26日㈫13:00∼16:00
月∼金曜
(祝日を除く)
9 :00∼15:30
火∼木曜 10:00∼15:30
月曜 10:00∼15:30
金曜 10:00∼15:30
人権相談
(差別や近隣とのもめごとなどの人
権問題ほか。
人権擁護委員が対応)
申込・問い合わせ先
9 :00∼12:00、
13:00∼17:00
(土・日・祝日を除く)
4 月16日㈭・ 5 月 7 日㈭・21日㈭
12:30∼16:30
4 月16日㈭・ 5 月 7 日㈭・21日㈭18:00∼19:50
5 月19日㈫16:30∼19:20
4 月15日㈬・ 5 月20日㈬10:00∼15:00
月3回
(お問い合わせください。
)
月1回
(お問い合わせください。
)
因島総合支所
尾道市役所
瀬戸田支所
青少年センター
(旧筒湯小学校内)
公会堂別館
(※2)
因島総合支所
(※3)
向島支所
尾道地域中小企業支援センター
(尾道商工会議所内)
市役所分庁舎
因島総合支所
ハローワーク尾道
因島市民会館
秘書広報課
☎0848-38-9395
広島弁護士会尾道地区会
☎0848-22-4237
広島地方裁判所尾道支部
☎0848-22-5285
東部地域県民相談室尾道支所
☎0848-25-2011
(※1)
広島県行政書士会尾道支部
☎0848-29-6514
広島法務局尾道支局
☎0848-23-2883
青少年センター
☎0848-37-9459
三原年金事務所
☎0848-63-4111
尾道地域中小企業支援センター
☎0848-22-2165
尾道市消費生活センター
☎0848-37-4848
商工課
☎0848-38-9183
因島しまおこし課☎0845-26-6212
ハローワーク尾道
☎0848-23-8609
※1 東部地域県民相談室については、月曜以外の平日は広島県生活センター(☎082-223-8811)でも相談できます。
※2 祝日のため4月29日㈷・5月5日㈷・5月6日㈬は開催せず、5月8日㈮を代替日として開催します。
※3 祝日のため5月4日㈷は開催しません。
申■
問 社会福祉協議会
◆総合福祉センターにおいても、各種相談を行っています。■
(☎0848-22-8385)
e
■
第10回戦没者の遺族に対する特別弔慰金
HP
■
平成27年度は戦後70周年にあたり、現在償還中の特
別弔慰金が最終償還を迎えることから、国として改め
て弔意の意を表すために特別弔慰金の支給が継続さ
れます。継続対象である現在償還中の第 8 回特別弔慰
申
■
問
■
34
広報おのみち・平成27年4月
金は 6 月15日㈪に、第9回特別弔慰金は 4 月15日㈬が
最終償還日となります。なお、詳しくは、今後広報おの
みちや市ホームページでお知らせします。
問 社会福祉課
■
(☎0848- 38- 9123)
消費生活 相談 ファイル
∼オンラインカジノ!?
マルチ商法型の手口に注意∼
≪相談内容≫ 友人に儲かるビジネスがあると誘われ、説明を聞き
に行ったら、オンラインカジノの話だった。紹介した人がオンライン
カジノで遊んで、負けた金額の 5 %が収入になるという。書面ではな
く、タブレットの画面を見ながら説明を受けた。入会手続きとクレ
ジットカード番号の入力をして、入会金17万円のプラチナメンバーに
なった。カジノによる収入に加え、知人を紹介することによる収入も
得られるし、2 年後には入会金が返金されると聞いた。家に帰って考
えてみると、人を紹介する自信がないし、2 年後の返金保証も当てに
ならないと思えてきた。クーリング・オフしたい。
(20歳代男性)
≪アドバイス≫ 相談者から事業者に連絡すると、担当者はクーリン
グ・オフとクレジット契約の解除に同意したものの、翌日、担当者の上
司から「マルチ商法ではない。外国籍の会社であり、日本の法律は適用
されない」と相談者に連絡がありました。再度、相談者が解約の連絡を
国際交流コーナー
すると「本部に聞いてみる」と言われ、後日、担当者から取り消したと連絡
があり、クレジットカード会社からも取り消しの確認が取れた旨の連絡
がありました。
これは、オンラインカジノの会員となることを“商材”としたマル
チ商法に近い手口です。マルチ商法は、個人の人間関係を利用して、
組織を拡大し利益を増やす仕組みであり、無理な勧誘が行われるこ
とが多くあります。また、勧誘時には「儲かる」などと説明されます
が、高額な入会金などを支払わされることも多く、実際に利益を得る
のは困難な場合がほとんどです。親しい友人などから勧誘されても、
契約したくないと思ったら、きっぱり断りましょう。
■消費生活に関するトラブル等について、気軽にご相談ください
問 尾道市消費生活センター
■
(市役所分庁舎 2 階 商工課内 ☎0848- 37- 4848)
輝く島スリランカからアーユーボーワン
「アーユーボーワン」とは長生きしますようにという意味が込められた挨拶です。
西谷 文さん(青年海外協力隊元隊員)
るため、活動を行いました。半年間は、言葉の壁や生活に慣れること
で精一杯でした。お湯のない水浴び、錆びて閉まらない窓、一歩外に
出ると虫だらけで、農薬で汚染された水など衛生面が気になりまし
た。初めはないものばかりが目に付き、苦労しました。しかし、2 年も
いるとここが私の「ホーム」といえるほど、大自然との共存が心地よ
くなり、そこにしかないものを楽しめるようになりました。
異文化の中で何かを残していくためには、文化を理解し、ニーズを拾
い、現地の人に自ら変わりたいと思ってもらうことが重要だと気づきま
した。啓発活動では、中高生を対象に、現地にある資源を使い、いかに障
害のある人とない人が共存する社会作りをしていくかを一緒に考えま
した。障害のある子どもたちと実際に手話歌やダンス、フィールドト
リップなどを行い、お互いを知るきっかけとなる場をつくりました。
この 2 年間は、活動や体調面で、順調な時期と不調な時期が交互に
訪れるマラソンのような日々でした。
支えてくれた皆さんのおかげで、現地
での生活や活動が成り立っていたと
強く感じ、この感謝の気持ちを忘れず
にいようと思います。
「 ボホマ ストゥ
ティ(ありがとうございました)」。
平成27年
103
5
117
昨 年
131
2
152
※詳しくは、市ホームページに掲載しています。
尾道市役所
因島総合支所
御調支所
向島支所
瀬戸田支所
百島支所
0848-38-9111
0845-22-1311
0848-76-2111
0848-44-0110
0845-27-2211
0848-73-2701
浦崎支所
消 防 局
水 道 局
尾道市立市民病院
公立みつぎ総合病院
0848-73-2001
0848-55-0119
0848-37-8700
0848-47-1155
0848-76-1111
情報アラカルト
負傷者
芸術・文化
死者
住民基本台帳人口[3月31日現在]
世帯 64,485世帯
人口 142,919人(男68,473人、女74,446人)
代表電話
件数
スポーツ
平成27年広島県交通安全年間スローガン
思いやり ゆとりは無事故へ つづく道
子育て
市内の交通事故
(3月31日現在)
健康・福祉
私は2012年 9 月から 2 年間、青年海外協力隊
の隊員としてスリランカに行ってきました。派
遣国「スリランカ」について何も知らなかったた
め、まずは国の正確な位置と公用語を調べ、
「あ
いうえお」を学ぶことからスタートしました。
任地での活動内容は障害関係の分野で
した。私にはその分野での経験がなく、技
術補完訓練として、地元の障害者関係の
施設でボランティアを行う必要がありました。縁あって「むかいし
ま作業所」という就労支援施設で 2 カ月間働けることになりまし
た。そこでの経験や出会いは、視野を広げ、財産となり、活動に役立
ちました。
その後、JICAの訓練所でみっちり 2 カ月間シンハラ語の特訓を
受け、出発しました。
任地はスリランカ北中部に位置する村落部で、熱帯雨林と田んぼ
に囲まれたジャングルでした。地域に根差した障害者支援を発展させ
くらしの窓
このコーナーは、国際交流に関するイベントや留学生等による文化
の紹介・体験などを掲載します。
☎0845
-9395)
問 尾道市国際交流推進協議会事務局
■
(秘書広報課内 ☎0848-38
27-3800
相 談
広報おのみち・平成27年4月
35
尾道市新庁舎の設計者が決定しました
3月22日に設計者を選定する
公開プレゼンテーション・ヒアリ
ングを開催し、株式会社日建設計
大阪オフィス(大阪市中央区高麗
橋四丁目6-2)に決定しました。
ご提案いただきました詳しい
内容は、市ホームページに掲載し
ています。
22世紀の子ども達に誇れる
公共空間づくりを目指して
総額60億円の構想を基に提案された新庁舎イメージ(無断転載を禁止します)
∼ 庁舎の建て替えを決定するまでの経緯 ∼
○建て替えの必要性
耐震改修には33∼40億円(専門業者 2 社による試算。
老朽化した外壁、給排水設備の改修費は含まない。)程度
は必要ですが、耐震壁等により部屋が分断されて非常に
使いにくい状態になります。
また、多額の費用を投じても、建築から55年が経過す
る建物であり、長期的な使用は困難と予想されます。
平成32年度が期限となる合併特例債が活用できる今
だからこそ、小さい財政負担で、抜本的な整備を行うこ
とが重要です。
○財政負担の軽減
合併特例債は、市町村合併をした年度とこれに続く15
カ年度に限り、新市建設計画に基づく建設事業等を実施
するため、特例として発行が認められた地方債で、建設
費などの95%に充てることができます。
また、償還に要する元利償還金の70%は、国から交付
税措置(普通交付税の算定に用いる基準財政需要額に算
入)され、市民負担を大きく縮減できます。
∼合併特例債の「元金+利子」
×70%(例:60億円×
70%=42億円)が国から財政支援(交付税措置)∼
また、本市では、持続可能な行政運営を行うため、行財
○公会堂の廃止
公会堂は、建築後52年が経過して老朽化していること
や、利用状況が低調(※年間使用46日うち700 人以上を
予定する使用13日)であり、市内には代わりとなる施設
もあります。
また、公会堂の位置へ新庁舎を建設すれば、市有地内
で事業が完結しますので、他の場所へ移転する場合と比
較して用地購入費用(10億円程度)の節減、現在の庁舎位
置へ建て替える場合と比較して仮設庁舎費用(13億円程
度)の節減ができることから、公会堂の廃止を選択した
ものです。
※平成25年度実績(練習使用、市主催行事を除く。)
老朽化した建物に多額の費用を投じて改修するので
はなく、22 世紀の子ども達に誇れる公共空間を創るこ
とが現代の私たちの責任と考え、建て替えることで市民
サービスの向上を図り、
魅力ある空間を尾道の
中心市街地に創出する
ことを目指しています。
コンクリートが剥離した現庁舎
政改革大綱を定め継続的に取り組んでいますが、平成19
∼25年度までの行財政改革の取り組みにより、下記の成
果をあげています。
今後も引き続き取り組むことにより、必要な時期に必要な
事業が確実に実施できる、健全な市政運営を目指しています。
項 目
基金(市の貯金)
市債 (市の借金)
職員数 (人件費)
実 績
69億円⇒ 97億円
779億円⇒680億円
276人削減
効 果
28億円増加
99億円減少
累計73億円削減
■市内のホール等
公会堂
久保一丁目
1,045席
因島市民会館
因島土生町
970席
しまなみ交流館
東御所町
690席
瀬戸田市民会館
瀬戸田町
646席
御調文化会館
御調町
516席
市民センターむかいしま
向島町
400席
びんご運動公園メインアリーナ
栗原町
※3,000席
※使用目的により3,000席を確保できない場合があります。
【お詫びと訂正】 広報おのみち3月号の記事に誤りがありました。お詫びして訂正します。
●32頁:下部枠内⑤ 【誤】普通交付税に導入 【正】普通交付税に算入
問 総務課
■
(☎0848 - 38 - 9332)
FAX 0848-37-8937】
尾道市役所 〒722-8501 広島県尾道市久保一丁目15-1 ☎0848-38-9111(代表) 【市民の意見箱/■
HP http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/ 編集・発行:総務部秘書広報課
FAX 0848-38-9294)
■
(☎0848-38-9377 ■
36
広報おのみち・平成27年4月
発行日:4月10日