第2回 復興祈念! 2015 5/16(土)~18(月) 碁石海岸で囲碁まつり プ ロ 棋 士 信田成仁六段 岡田結美子六段 万波奈穂三段 <アマトップ棋士> 村上 深(元アマ本因坊) 寺山文哉(元岩手県六冠) 梶原二郎(元熊本県代表) <視覚障害者記念対局> 柿島光晴(アマ四段・全盲) <やさしい入門講座> 木谷正道(元都庁本因坊) ★楽しい囲碁列車(釜石-盛)三陸の景色を見ながらプロ棋士指導碁、入門講座、自由対局! ●16日(土)08:48 東京発(やまびこ 43 号)⇒12:21 新花巻発 *昼食は東京駅で買ってください 14:06 釜石発(三陸鉄道「囲碁列車」 )⇒盛着 15:10 バスツアー(魚市場-博物館「3.11 巨 大津波襲来。大船渡の 1000 時間」開催中-高台集団移転先-穴通し磯) 16:30「碁石の集い」 (ホテル碁石) 連碁、指導碁、自由対局、心の唄コンサート、交流会 ○17日(日)100 面打ち囲碁まつり 午前:自由対局/自由行動/陸前高田「花っ子畑」特別ツアー 13:00~100 面打ち・やさしい入門講座・視覚障害者記念対局 「住まいと暮らし何でも相談室」 (建築・住宅、年金、法律、起業、健康…何でも)災害復興まちづくり支援機構 「どこでもカフェ」 (抹茶・ロイヤルミルクティーなどの出前)UIFA JAPON(国際女性建築家会議日本支部) 「家具固定講習会」(東京いのちのポータルサイト 篠原進) 地元NPOとの交流 16:30-18:00 交流会(棋士トーク、心の唄コンサート) ●18日(月)11:00 盛発⇒12:05 釜石発⇒14:19 新花巻発⇒17:24 東京着(やまびこ 50 号) ●主催:碁石海岸で囲碁まつり実行委員会(日本棋院岩手県本部 同大船渡支部 同墨田支部 碁石地区復興まちづくり協議会 囲碁のまち大船渡をつくる会 日本社会人囲碁協会 日本視覚 障害者囲碁協会 暮らしと耐震協議会 災害復興まちづくり支援機構 UIFA JAPON(国際女性建築 家会議日本支部 日本大学 糸長・藤沢研究室 東京いのちのポータルサイト) ○後援(予定):大船渡市 大船渡市教育委員会 日本棋院 岩手県 大船渡市内郵便局 かんぽ生命保険 首都防災ウィーク実行委員会 全国市有物件災害共済会 日本福祉囲碁協会 結のまちづくり研究所 ●参加方法:現在ツアーを企画中です 問い合わせ先 森 080-2288-0032 ○実行委員会:0463-32-4751 090-9801-3140(木谷) kitanimasa@hira-taishin.jp ●ホームページ http://kokorono-uta.net/kokorono-uta/goishi/index.html まで
© Copyright 2025