平成27年度 長野県埋蔵文化財センター事業計画 (平成27年4月)

平成27年度 長野県埋蔵文化財センター事業計画 (平成27年4月)
事 業 名
中部横断自動車道建設関連
遺 跡 名
佐久市
発掘作業 4,295㎡
整理作業 97,543㎡
おだれ
尾垂遺跡ほか13遺跡
坂城更埴バイパス改築関連
内 容
調査延面積
委 託 事 業 者 等
国土交通省 関東地方整備局
長野市
発掘作業 6,000㎡
しおざき
塩崎遺跡群
国道474号飯喬道路建設関連
飯田市
かんのみね
国土交通省 中部地方整備局
整理作業 79,843㎡ 報告書刊行
長野建設事務所
発掘作業
整理作業
6,030㎡
22,338㎡
発掘作業
1,200㎡
神之峯城跡ほか2遺跡
受
託
事
業
調
査
県道高田若槻線建設関連
長野市
浅川扇状地遺跡群
県道箕作飯山線建設関連
栄村
ひんご遺跡
県道豊田中野線建設関連
中野市
ねごや遺跡ほか2遺跡
県道三水中野線建設関連
北信建設事務所
中野市
みなみおおはら
発掘作業 2,568㎡
整理作業 17,412㎡
報告書刊行
整理作業 3,690㎡
報告書刊行
南大原遺跡
県道出川双葉線建設関連
松本市
いでがわみなみ
出川南遺跡
通常砂防ダム建設関連
発掘作業
198㎡
発掘作業
11,000㎡ 報告書刊行
松本建設事務所
松本市
かいがんじ
海岸寺遺跡
一般国道254号改築事業関連
(宇山バイパス)
立科町
一般国道256号上久堅地区
改装事業関連
飯田市
新県立大学建設事業関連
普及
啓発
等
調査研究員研修事業等
(含む埋蔵文化財公開活用事業)
事 業 名
自
主
事
業
普
及
啓
発
等
発掘調査速報展
「長野県の遺跡発掘2015」
あらじょうみね
佐久地方事務所
発掘作業
4,664㎡
飯田建設事務所
発掘作業
5,250㎡
長野県総務部
発掘作業
6,000㎡
長野県教育委員会
情報誌「信州の遺跡」および
「ジュニアこうこがく」作成等
報告書刊行
新城峰遺跡
りゅうげんじ
龍源寺跡遺跡
長野市
浅川扇状地遺跡群
県内埋蔵文化財
時 期
場 所
5~6月
県立歴史館
7・8月
伊那文化会館
内 容
長野県埋蔵文化財センター及び県下市町村教育委員会が平成26年度に行った発掘調査の成果及び出
土品等の展示。
9月
安曇野市
豊科郷土博物館
夏休み考古学チャレンジ教室
8月
埋蔵文化財センター
長野県埋蔵文化財センターを夏休み期間中に一般公開し、整理作業の見学や土器の接合等、考古学
に親しみながらセンターの仕事などを体験する。
発掘調査速報展
「長野県の遺跡発掘2016」
未定
県立歴史館他
長野県埋蔵文化財センター及び県下市町村教育委員会が平成27年度に行った発掘調査の成果及び出
土品等の展示。
情報誌「信州の遺跡」および
「ジュニアこうこがく」作成
発掘現場の公開説明会
長野県埋蔵文化財センターが調査した遺跡の概要や、県内市町村の埋蔵文化財の動向等タイムリー
な情報を掲載したパンフレットを作成し、広く県内の関係機関に配布。地元小学校の学校教材とし
ても活用。
9月・2月
随時
各発掘現場
発掘現場において参加者の発掘体験を交えた遺跡現地説明会を開催。