広 報 毎月第2日曜日に本山誠照寺で開かれる誠市の3周年記念 イベントとして和服で誠市 「第2回 粋・着こなしコンテスト」 が開催されました。 和服の着こなしやこだ わりが審査されるこのコ No.677 November ンテストに今回は市内外 から24人が出場し、五 十嵐睦美さん(坂井市) ん(中央)と 五十嵐睦美さ さん グランプリの ん、窪田弘子 の野尻治彦さ 準グランプリ がグランプリに選ばれま した。 女3代での出場 編集・発行 誠市は県外からやって来る数十もの骨董屋さんや新鮮な地場野菜、地場産品、その他いろいろなお店が 立ち並び、何度足を運んでもワクワクする飽きのこない盛りだくさんな内容です。 地元商店街では誠 市との連動でお買い 得商品満載の「ご縁 鯖江市役所秘書広報課 市」 がたちますので、 ぜひ合わせてお楽し みください。 和服が似合う誠市 山門の下も骨董品でいっぱい お店のスタッフも着物 ※11月9日隻は誠市、ご縁市のほかに若者が企画した「夜市」も市民ホールつつじ周辺で開催されます。 (イベント紹介P24) 鯖江市西山町13-1 ︵ 文 化 課 〒916-8666 TEL.0778-53-2203 FAX.0778-51-8150 前 田 清 彦 ︶ た 七 水 。 年 落 に 町 現 一 在 丁 の 目 下 に 河 移 転 端 し 町 、 に さ 移 ら 転 に し 平 ま 成 し 一 写 真 の 建 物 ︶ に 移 転 し ま し た 。 そ の 後 、 年 に は 鯖 江 町 清 水 ︵ 現 在 の 柳 町 二 丁 目 、 ︵ 現 深 江 町 ︶ に 庁 舎 を 新 築 、 昭 和 一 七 誕 生 し 、 明 治 二 八 年 に 鯖 江 町 上 深 江 九 一 ︶ の 郡 制 施 行 に よ り 鯖 江 警 察 署 が り ま し た 。 そ の 後 、 明 治 二 四 年 ︵ 一 八 署 の 分 署 と し て 鯖 江 に 巡 査 交 番 所 が あ 吉 江 に 警 察 署 が あ っ た ほ か は 武 生 警 察 を 簡 単 に 紹 介 し ま す 。 明 治 時 代 に は 、 こ こ で 鯖 江 市 に 関 す る 警 察 署 の 歴 史 江 警 察 署 で す 。 右 に 写 っ て い る 鉄 塔 の あ る 建 物 は 旧 鯖 り ︵ ま だ 陸 橋 で は な い ︶ が 見 え 、 画 面 で す 。 画 面 中 央 に は 国 鉄 北 陸 線 踏 み 切 の で 、 昭 和 四 二 年 ︵ 一 九 六 七 ︶ の 撮 影 柳 町 二 丁 目 付 近 か ら 西 方 を 撮 影 し た も 右 の 写 真 は 、 現 在 の 国 道 四 一 七 号 の ﹁ ︱ 古 写 真 シ リ ー ズ ⑮ ︱ 旧 鯖 江 警 察 署 ﹂ 第168回 現在の様子 紙は大切な資源です。不要になったら資源物(雑誌類)としてお出しください。 昭和42年の様子 広報さばえ 26
© Copyright 2025