yuica 認定 国産精油講座スペシャリスト 英国 IFA 認定セラピスト/ AEAJ 認定アロマセラピスト 下川路さやか 実際に植物に触れながら森の中で研修。 私自身、精油を知りその可能性を突き詰めていくにつれ、そのルーツとなる植物について「もっ と深く学びたい」という思いが強くなっていきました。そしてようやく、長年探し求めていた答 えに出会えた!と思ったのがこの講座です。 この講座は、植物の生態系や地球環境などアロマの背景にあるとても壮大な視点から、私たちの 心身の健康に役立てるノウハウを学ぶ、日本発の新しいアロマテラピーです。厳しい臨床を経て 立証された科学的データを読み取ることで、アロマが「わたしたちの体にどうやって働きかける のか」という原理を説明できるようになります。 精油が抽出される現場も見学しました。 また、日本人は伝統的に香る草木を暮らしに取り入れてきたので、アロマになじみのない年配の 方にとって森林の香りは懐かしく、安心感を与える香りです。普段はアロマに見向きもしなかっ た男性や子供が好んで使うようになることが多い、というのもとても興味深いですね。 知識を深めれば深めるほど、自信を持って自由に使いこなせるようになるのが精油の世界。セラ ピストでなくても植物や自然が好きな人、環境について勉強がしたいという人にとっても、多く の学びが得られる講座だと思います。 稲本代表よりスペシャリストに認定される。 15%OFF 【通常価格】 受講料:162,000 円 資材・教材費:64,800 円 合計 226,800 円 合計 192,000 円 受付事務局 お申込みはメールで 24 時間 受付中! Mail:info@cara-club.com f 井上 直美 世界観がぐんと広がって 我が家が森になります! yuica 認定 国産精油インター プリター講座 Facebook ページが OPEN 受講料:127,200 円 資材・教材費:64,800 円 開催日程や講座に関する詳しい情 報はココでご確認いただけます。 いいね! よろしく お願いします。 0 円も 34,80 お得! 会も 説明 です! 中 開催 お問合せ 専用ダイヤル 植田 香名子 田中 雅子 子供が好んで使うよう 知っておくべき環境の になって驚いています。 ことをお伝えします。 キャラ 15 周年記念 特別価格 この講座のお申込み・お問合わせ 講座の 申込み yuica 認定 国産精油講座スペシャリスト 第1期生だけのお得!お申込みはお早めに! × 申込みで 私たちと一緒に 6 月末までの 日本のアロマを 今だけ! 15 周年の 学びましょう。 キャラは キャラ 4 校で 「yuica 認定 国産精油 開講します! インタープリター講座」 西日本で最初の認定校です。 担当講師 QR コースの内容などもっと詳しく知りたい方の ために、個別の説明会を随時開催しています。 ご予約はいつでもお気軽に! 【開催日】火∼土 10:00∼19:00 氏名、住所、電話番号、希望日程、希望校をご明記の上、 上記アドレスまでお申し込みください。詳しい日程は HP、Facebook で公開しています。 受付時間【平日】10:00∼21:00【土】 10:00∼19:00 キャラアロマテラピースクール(大阪梅田・神戸三宮・京都四条烏丸・姫路駅前) 〒530-0017 大阪市北区角田町 2-15 シログチビル 3F 大阪梅田本校 ニッポンでいちばん、和の精油に詳しくなる ! yuica 認定 国産精油 インタープリター講座 ご質問などはお電話で。些細なことでもお気軽にご相談ください。 電話:050-3536-7683 CaRA 15 周年 記念講座 ﹁日本の森﹂の香りを学んで 精油の機能が私たちの体に どうやって働きかけるのかという 「 解き」ができるようになります。 セラピストでよかったと心から思えた講座。 国産精油のプロフェッショナルになる。 キャラ 講座監修 http://cara-club.com Born in Japan. 森のチカラで、心もからだも元気に! 日本人の本能にひびく、森の香り。 森の香りは医学的にも免疫系や自律神経系に働きかけることが証明され、心とからだのバラ ンスを取り戻す手助けをしてくれます。最近では増え続ける認知症へ補完代替医療としてア 森や自然界から心身の健康に役立つノウハウを学ぶ、 日本発の新しいアロマテラピーです。 この講座の ココに注目! ●精油を理解するための植物学ではなく、森林の生態系や宇宙の成り立ちを知り、 自然界という大きな観点からアロマを人の心身の健康に役立てます。 ●明確に数値化された成分分析データを読み取り「精油がどのように人の体に 機能するのか」という原理を説明できるようになります。 ●アロマを採取することで森が活性化し水や地球が美しくなる「人と自然が ロマの有用性が話題となっており、日本の植物の香りは高齢者にとっても馴染みがあり受け 循環する自然界の仕組み」について学びます。 入れやすいことから、国産精油の活用に大きな期待が寄せられています。 yuica 認定 国産精油インタープリター 【 講座カリキュラム 】(全 12 回/各回 2 時間 合計 24 時間) 第 1 回:なぜ今 yuica 日本産精油インタープリター」を目指すのか 人間が生きるために必要な森林《精油:クロモジ》 第 2 回:国産アロマは日本の新たな森林産業《精油:ヒノキ(木)(葉)》 第 3 回:飛騨高山の森から yuica が生まれるまで《精油:アスナロ》 第 4 回:yuica オリジナルブレンドについて《精油:ブレンドオイル》 第 5 回:ライスキャリアオイルについて《精油:スギ》 第 6 回:yuica のアロマウォーター(ハイドロゾル)について《精油:モミ》 第 7 回:宇宙の原子とアロマ成分の関係について《精油:ヒメコマツ》 第 8 回:精油成分の分子構造とその作用について《精油:ニオイコブシ》 第 9 回:精油成分の作用を測定する機器について《精油:サンショウ》 第 10 回:日本の伝統を踏まえたアロマの使い方《精油:ミズメザクラ》 第 11 回:現代社会の問題と生活全般にわたり予防医療について 受験対応講座・質疑応答 第 12 回:日本の森の旅と森からの五感 / 世界の森の旅と国際的評価について ※yuica 国産精油を使用したクラフト作り(9 回分)がカリキュラムに含まれます。 全講座を受講すると後日認定試験を受けることが可能になります。試験に合格すると認定証が授与されます。 ※カリキュラムタイトルに若干の変更がある場合がございます。 yuica 国産精油 ラインナップ 樅 モミ 《モミ科》 原料もすべて「yuica」の森から。 yuica 国産精油は、原料採取から精油の抽出までの工程を一貫して yuica の拠点である飛騨 高山の森の中で行っており、 「トレサビリティー」(製品化までの経路)がきわめて明確です。 また「成分分析」においては日本アロマテラピー学会で認定された正確性の高いもので、特 筆すべきはその成分がすべて数値化されていること。この講座ではアロマがどのようにして 心とからだに作用するのか、科学的根拠を持ってその原理が理解できるようになります。 こんな人にオススメします! ▶「日本産のアロマ」に魅かれる ▶ アロマ環境協会の 30 種類の基本精油 ▶「日本初の資格」取得に興味がある ▶ 自然療法を暮らしに取り入れたい ▶ 樹木の香りや自然が大好き ▶ 高齢者のケアに生かしたい ▶ 介護施設や医療関係者 + 国産精油で使える精油の種類を増やしたい ▶ 予防医学としてのアロマを学びたい ▶ 環境保護に興味がある 黒文字 クロモジ 《クスノキ科》 檜 ヒノキ 《ヒノキ科》 翌桧 アスナロ 姫小松 ヒメコマツ 匂辛夷 ニオイコブシ 山椒 サンショウ 資格を 取ったら できること 《マツ科》 《モクレン科》 《ヒノキ科》 《ミカン科》 杉 スギ 《スギ科》 水目桜 ミズメザクラ 《カバ科》 インタープリターとは「広げる人」という意味。 資格取得後は yuica 認定の称号を使い、 国産精油のプロとして活動をすることができます。 ★ 特別価格で商品を購入し販売することができる。 ★ yuica 国産精油を使い、ホームティーチャーとして教室を開くことができる。 ★ 年に一度、yuica 生みの親、稲本正代表の講座を無料で聞くことができる。 yuica 認定国産精油 インタープリターを目指す方へ 英国ロイヤルキュー・ガーデンの園長プランス氏 と出会ってから 15 年間の構想を経て、ようやく皆 様へお伝えできるようになりました。 日本産のアロマとその使い方を勉強していただ き、どうしたら心と身体の健康を保ちつつ、豊かな ライフスタイルを築くことができるのかを一緒に 考えていきましょう。 ぜひ、日本の森から生まれたアロマに最も詳しい アロマセラピストになってください。 yuica 生みの親 正プラス株式会社 代表取締役 稲本 正 1945 年富山県生まれ。立教大学卒業後、同大学勤務。1974 年に「人と自然、 道具、暮らしの調和」を求めて工芸村「オー クヴィレッジ」(群馬県高山市清見町)を設立、代表となる。 お椀から建物まで幅広い工芸を展開する一方、植林活動を 行い地球環境における森林生態系の重要性を発信し続ける。 1999 年、長年の環境保護運動の功績により「みどりの日」 自然環境厚労者表彰受賞。現在、岐阜県教育委員会教育委員、 東京農業大学客員教授、立教大学「立教セカンドステージ 大学」教員、一般社団法人 国際統合医学会評議員などを務 める。「日本の森から生まれたアロマ」(世界文化社社)、 「森 の惑星」(世界文化社)など著書多数。
© Copyright 2025